送信者表記がなければ信じていたかも知れないスパム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
僕がスパムメールをスパムメールだと判断する基準の一つが検索してヒットするかどうか。
当ブログでもちょくちょくやってますが、最近は、スパムメールを晒すブログ等が結構ありまして、大概の有名スパムは検索にヒットします。
コメントスパムの場合は、そもそも同じコメントを沢山のブログにしているわけですから、当然検索するとヒットするわけです。
ところが、最近のスパムは検索対策まで施しているようですね。
メアドや本文を検索してもヒットしないスパムも増えてきました。
スパムメールだけじゃなく、コメントスパムなんかにもそういうのあります。
といったところで今回のスパム晒しコーナーは以下のメール。
まず最初に来たのはこちら。

全く身に覚えが無いので(いや、あったかな?)まあ、スパムだろうなぁと思ってました。
ところが検索してもヒットしない。
(事後、本文で検索するとヒットしました。メアドはヒットしませんでした。)
うーむ、しつこいぞ。でも、そんなに思ってるんだったら一度レスポンス投げてみるか。
なんて考えはもちませんでした。
本文だけ見てるといかにもって感じもしないでもないですが。
僕が注目したのは「送信者表記」です。
ここって、簡単には変えられないのですが最初のメールと2度目のメールで違っている。
トドメは最後のこのメール。
「送信者表記」がまた変わっているのもさることながら、お金とセックスの話を匂わせてきた。
これはアウト!
もうね、本来最初のメールの地点でアウトなんですけど、ここまで作りこんでいて「送信者表記」をいじっちゃうっていうのが残念だったのでネタにしてみました。
それとも、何か別の理由があんのかな? このほうがコンバージョン率高いという実績があったりして。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ライブドアブログ(livedoor Blog)、Chromeで文字化け中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夕方くらいから怪しいなぁと思っ …
-
-
洒落にならない「児童ポルノ」。我が子の裸でも注意が必要
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。児童ポルノが話題になっていて、 …
-
-
社長本人の写真と座右の銘のついたカード付きポテトチップス「社長チップス」登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。いろいろなことを考え …
-
-
頑張れ「埼玉県」。地域ブランド調査2013発表!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる埼玉県ですが、確 …
-
-
ヒューマンの○○にご注意! (11/10追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10月31日に自宅の電話。そし …
-
-
偶然?必然?関越バス事故で亡くなった方の名が2ちゃんねる「殺したい人間の実名をあげるスレ」にあった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴールデンウィークも今日で終わ …
-
-
めっちゃアナログなスパム。街角のQRコード上に別のQRコードを貼り付ける
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ほんっとに悪い奴はいろんなこと …
-
-
女子大生?の間では服が被ったら写真を撮ってシェアするのが流行っている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の女子大生は個性がなくなっ …
-
-
ドロップシッピング詐欺
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドロップシッピング詐欺というの …
-
-
チェルノブイリ原発事故が人類に与えた影響
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。煽るつもりはないのですが、結局 …
- PREV
- 劇団ひとりさん「白ロムネット」にダマされる
- NEXT
- タレント上原美優さん自殺【今週のトピック】