ツイッター(Twitter)をやめた理由の一位は「やる時間がない」
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
gooランキングに「Twitterをやめた理由ランキング」というのがありました。
□ Twitterをやめた理由ランキング – ネットランキング – goo ランキング
1位 そもそもやる時間がない
2位 開始直後に何をすれば良いか分からなかった
3位 大量につぶやく人がいてうっとうしい
4位 何をつぶやけばいいのか分からない
5位 mixiなどのSNSで十分だと思った
6位 いちいち返事をするのが面倒になった
7位 誰をフォローすれば良いか分からなかった
8位 セキュリティに不安がある
9位 一定のペースでつぶやくことに疲れた
10位 知り合いに見つかるのが嫌だった
1位に輝いたのは「そもそもやる時間がない」でした。
そんなに時間喰うもんじゃないんだけどその時間ですら惜しいという人が結構いるのかもしれません。
僕の場合、時間を喰っても得られることのほうが多いと感じてますので続けてますが。
2位の「開始直後に何をすればよいか分からなかった」というのもなんとなく分からないでもありませんね。
楽しさを知る前にやめちゃったパターンでしょうか。
意外と何をしたらいいのか、誰をフォローしたらいいのか、何をつぶやいたらいいのかという人が多いですね。
やぱり、初心者さんにはまずは情報収集サイトとして使っていただくのが一番かもしれませんね。
28位に「リンクを押したらアカウントが乗っ取られた」ってのもありましたが、これはもうどうしようもないですもんねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
そもそもからして「変態」は褒め言葉。「ヤバい」は最大の賛辞
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、最近の若い人(特に女子 …
-
-
ヘッダー広告のサイズを468×60から728×90に変えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのヘッダー部に貼ってい …
-
-
日本の電力マップを見て大飯原発の再稼働は必要か考えよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在進行形の放射能汚染の日本に …
-
-
やっぱり仕事中ネットしてる人が多いんだね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。土日祝日はアクセスが少なくなる …
-
-
2010熊谷うちわ祭まとめ #3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …
-
-
「つぶくま忘年会」今年は「でですけ」→「甲子園第二球場」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。別記事で書く予定の前日の忘年会 …
-
-
人間もダッチワイフもさほど変わらない。「空気人形」はかなり異質
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ダウンタウンファミリーでも異彩 …
-
-
12時投稿で何か変わった?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前告知していた12時投稿を一 …
-
-
あなたは大丈夫?早死する職業ランキングが発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと怖い。早死する職業ランキ …
-
-
「時代は変わった」かもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらですが年頭所感みたいな …
Comment
mixiとかと違って、言いっぱなし感が好きなんです。
時間も掛からないし、いつでも呟けるし、140文字数の制限もちょうどいいです。
だからでしょうか、Twitter初めてからmixiがかなり放置状態になってます。
mixiとTwitterはよく比較されますが、実際、Twitterと同じようにmixiで振舞っていたら何人かの方からフォロー(じゃないや、マイミクだ)を切られたことあります。
文化が違うと感じました。
ただ、僕自身はmixi文化も嫌いじゃありません。