「福島第一原子力発電所」放射能漏れは確実?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
□ asahi.com(朝日新聞社):福島第一原発事故、スリーマイル超えレベル6相当に – 東日本大震災
最初から言わないから信用できんのだ。
【その他地震関連の記事】
□ 福島第一原発の中の写真と映像 #jishin : ギズモード・ジャパン
働く男たち、戦う男たち。
□ ネットゲリラ: 消えた東電社員について
これは本人の問題ではなく会社の問題。
□ 孫正義も思わず「同意!」 14歳アイドルの原発批評が鋭すぎると話題に – Ameba News [アメーバニュース]
まあ、正論だけどそうしなければならない理由もある。
□ 電波時計なのに時刻がずれる? 標準電波送信所が原発の避難地域指定に | デジタルマガジン
これもまた2次災害。これに気づかず遅刻して3次災害。
□ 「ニコニコ生放送」が震災特番……福島、仙台など現地取材映像も – livedoor ニュース for スマートフォン
NHKがUSTでみれなくなっちゃったからこっち見よ。
□ 東京電力の計画停電、全5グループから全25グループに3月26日(土)から細分化予定で「予報マーク」も導入 – GIGAZINE
計画停電も夏まで続きそうですが停電予報が日常的になるのでしょうか?
□ 【画像あり】 東京でさっそく「水の買占め」が深刻化 これはひどい | ニュース2ちゃんねる
どこにもこういう人たちはいる。
□ 江頭2:50が自ら運転して救援物資を届けていたことが判明 – ロケットニュース24(β)
江頭△
□ 「APP STORE」商標めぐり、AppleがAmazonを提訴 – ITmedia News
「Amazon Appstore Developer Portal」という名前でやってるようです。
□ 無償版「MobileMe」、4月に登場か?– iLounge報道 – CNET Japan
これが真実であればとっても嬉しい。
□ Facebookは毎日、13歳以下のユーザー2万人のアカウントを排除している – ロケットニュース24(β)
中途半端でなく、ここまでやるfacebookは評価できると思う。でも、追いついてないと思うけど。
□ ロックオン、「EC-CUBE」正式版をバージョンアップ – CNET Japan
国産ECサイトCMSがバージョンアップ。あとでチェックしてみる。
□ <sns>落ちる落ちるマイスペースの訪問者数はつるべ落ち: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp
IT業界ってこれだから怖い。
□ もはや中国では「反抗」と言うだけで電話が切れる : ギズモード・ジャパン
中国はどうしたいのだ?
□ ハンカチ王子とはなんだったのか:ハムスター速報
大学行ってむしろ楽すること覚えちゃったのかな。
【今週の面白商品】
□ [N] 好きなだけ「ポポポポ~ン」するボタン
サイト(Flash)なんだけどね。
【今週のおバカネタ】
□ 東北関東大震災を当てていたと騒がれた女性の予言 現在見られず – ガジェット通信
はっきりはしてないけど日付操作の可能性が高い。そりゃ、バレるってw
【今週のエッチネタ】
□ 食べるとちょっとムラムラするかも!? 過去の偉人が信じていた催淫効果が高い食べ物 – メンズサイゾー
いざという時のために覚えておこう。
【今週のトリビア】
□ Twitter生誕5周年 : 広告会議
5歳のお誕生日おめでとう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
年明けすぐの初詣をスムーズに行うための注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、新年早々ちと嫌なことがあ …
-
-
遠隔操作ウイルス事件で逮捕の片山祐輔容疑者は冤罪?警視庁はもうどこかのIT企業に捜査を外注したほうがいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遠隔操作ウイルス事件で捕まった …
-
-
またまた印刷会社に不利なサービスが色々と【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、こういう時代だからね。□ …
-
-
ダウンロード違法化(刑罰化)は音楽離れを加速しただけだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。音楽ダウンロードの利用に関する …
-
-
チャットで自殺幇助。もう、冗談では済まされない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねる等で「死ね氏ね」言 …
-
-
社長本人の写真と座右の銘のついたカード付きポテトチップス「社長チップス」登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。いろいろなことを考え …
-
-
フジテレビが何をしてきたのかまとめてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ評判の悪いフジテレ …
-
-
人はネットに頼りすぎることで記憶力や思考力、判断力を損なっているかもしれない
つまり、考えなくても検索すれば答えが出てくるので考えることもしなくなっているということのようです。
これはヤバい。もし、この傾向が本当であるならば、人は考えることをコンピューターにまかせてしまっているということになります。
これはやばい傾向で、つまり、コンピューターに逆に支配されてしまうような系図もでてくるんじゃないかなぁ。なんて思ったりもします。まあ、何事もやり過ぎは良くないということでしょうか。
()
-
-
チェルノブイリ原発事故が人類に与えた影響
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。煽るつもりはないのですが、結局 …
-
-
SNSに登録したらスパムらしきエロメールを大量受信
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。まいりました。 どこ …