まだ安心できないみたいなので地震についてのまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日のM8.8(のちに9.0に修正)(震度7)の「東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)」以上に気になるのが今朝の長野の北部で起こった震度6強の地震。
いずれにしても、これから1~2週間は近隣で長野レベルの地震が起こる可能性があるとのこと。
これを書いている今も緊急地震速報(福島県浜通りで震度5弱)が出ています。
さらに、その後も震度5弱の余震がたて続けに起こっています。
そんな状態なのでまだまだ安心はできません。
そこで、今までにチェックした地震に関する記事を紹介します。
地震対策関連
□ 【地震発生時緊急マニュアルまとめ】 | 地震マニュアル
□ 東北地方太平洋沖地震対策まとめ – 痛い信者(ノ∀`)
□ 東北地方太平洋沖地震の情報収集の手段をまとめました
最新情報(消息情報はこちら)
□ SAVE JAPAN! (災害救援情報まとめサイト)
□ 東北地方太平洋沖地震 (Google提供の安否情報等)
□ ツイッター地震情報をまとめました! – ツイナビ・Twitter 公式ナビゲーター
USTREAMを使った各社テレビ番組
□ NHK
□ TBS
□ フジテレビ
□ テレビ朝日
地震被害関係
□ 時事ドットコム:東京タワーのアンテナ曲がる=観光客は階段で脱出
□ 【東日本大震災】「帰宅難民」10万人超 各市町、徹夜で対応 – MSN産経ニュース
□ 福島第1原発で炉心溶融、国内初 避難拡大、半径20キロに – 茨城新聞ニュース
□ 南三陸町で“1万人と連絡取れず” NHKニュース
映像・写真
□ 「東北地方太平洋沖地震」の様子を撮影したムービーいろいろ – GIGAZINE
□ Japan earthquake and tsunami: The moment mother nature engulfed a nation | Mail Online
その他
□ 東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ – 荻上式BLOG
随時追記していこうと思います。
今、被災地以外の我々にできることは「節電」と「情報収集」だと思います。
なるべくムダな電気は消し、ネットが使える人はなるべくネットだけを使って情報収集を行うことをおすすめします。
テレビもラジオもネットで見ることが出来ます。テレビは今だけですけれど。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
カラーインクジェットプリンタでモノクロ印刷も考えている人は注意。なんと、黒インクだけじゃ印刷できないのが一般的
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この仕様はぶっちゃけ、詐欺じゃ …
-
-
SSDでないミニノートパソコンにはこれがオススメ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□EeePCなどを衝撃から本格 …
-
-
ドコモ(docomo)はiPhone(アイフォーン)をまだ諦めていない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、iPadが使う3G回線 …
-
-
「Windows 10」への無償アップグレード、「7月29日」に絶対終了。有償化へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログでもうるさいとネタにさ …
-
-
Facebook(フェイスブック)ユーザーは6億人もいない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マーク・ザッカーバーグが思いつ …
-
-
コメント付き「いいね!」ボタンを確実に作る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月以降、使えなくなる表記もあ …
-
-
Yahoo!ポイントはAmazonギフト券に変えられない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。しくじりました。 久しぶりにY …
-
-
騎西屋さんの屋台村に行ってきた(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つぶくまでお世話になっている騎 …
-
-
「スマートズラ(スマートカツラ / SmartWig)」は「Googleグラス」を超えるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ欲しぃ。くねぇww ソニー …
-
-
空飛ぶ自動車「AeroMobil」が2017年に販売開始。多分日本じゃ買えないと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、映画の世界だけだと思っ …