新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Facebook(フェイスブック)ユーザーは6億人もいない

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

マーク・ザッカーバーグが思いつきで始めたのだろうか?
Facebook(フェイスブック)が自動システムによる匿名アカウント及び架空アカウントの削除を進めているようだ。

□ Facebook“非実名アカウント”停止にユーザー困惑 「本社で調査中」 – ITmedia News

これは日本だけで行われているのではなく全世界で行われている。 

スポンサーリンク
 

□ 【FaceBook】世界中で進むアカウント削除、バチカンはマイナス4000パーセントでユーザー数20人に – ロケットニュース24(β)

【1カ月の間にFaceBookのユーザー数が激減した国】
10位 サントメ・プリンシペ民主共和国 -91.3パーセント 840人減(現ユーザー920人)
9位 ミクロネシア連邦 -102.5パーセント 3280人減(現ユーザー3200人)
8位 北マリアナ諸島 -298.4パーセント 1万4800人減(現ユーザー4960人)
7位 グアム -551.7パーセント 5万9360人減(現ユーザー1万760人)
6位 米領バージン諸島 -1068パーセント 3万2040人(現ユーザー3000人)
5位 米領サモア -1268.8パーセント 4060人減(現ユーザー320人)
4位 オーランド諸島 -1389.3パーセント 7780人減(現ユーザー560人)
3位 ジャージー -1431.5パーセント 4万940人減(現ユーザー2860人)
2位 ガーンジー -2142.6パーセント 2万3140人減(現ユーザー1080人)
1位 バチカン市国 -4000パーセント 800人減(現ユーザー20人)

どこも人口の少ない国ばかりなのであまり宛にならないがバチカン市国に関してはなんと、4000%減である。
どれだけ匿名、もしくは架空アカウントが存在していたんだろう。

そう考えると中国、インドの人口に次ぐFacebook人口6億人もあやしくなってくる。
まあ、日本でも死んでいる人を生きていることにしてそれが気付かれずに何年も過ぎてきた例もあるように、そもそもからして国の人口自体眉唾ものだ。
でも、さすがに国の人口で4000%減なんてのはありえないだろうからやっぱりそれ以上に眉唾ものであるのがSNS人口だろう。
一般的には売りになるだけになるべく多くの人が参加していると思わせたいのがSNS業者の本音。
そういう意味では今回のFacebookの行為は評価してもいいんじゃないかなぁと思う。

身近にもアカウントを消された方がいたみたいだが、それはやっぱり規約を守らなかったから。
これに懲りてしっかり実名で始めるか、もうやらないかは本人次第だが、こういったFacebook側の動きが日本文化にどう評価されるのかは興味深い。

 - Facebook(フェイスブック), 会社経営, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

あなたのつぶやきがお金になる。つぶやき広告サービス「つあど」【登録編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)で …

バレンタインデーなのでAmazonで恋愛映画が1本無料なキャンペーン!2月16日まで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バレンタインデーに合わせてAm …

no image
AUの逆襲が始まる? ケータイ高速時代到来

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□KDDIが安価で圧倒的に高速 …

SNS(ソーシャルネットワークサービス)のプロフィール写真の服は赤がモテる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。青い色は信頼、誠実を感じる。赤 …

no image
ネオヒルズ族はヒルズ族より脆かった。「与沢翼」氏、破産をブログで報告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、お金という価値観で人を判 …

「Firefox 3.5」7月1日リリース

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IE8、Safari4、Chr …

「3・11メルトダウン福島原発取材の現場から」がリアルに怖い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeに3月13日の双 …

最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20111229

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。危うく今年は忘れるところでした …

東京ゲームショウ2014コンパニオンの写真集まとめてダウンロード

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。こういう時代なんです …

no image
2in1サービスを拡充(ドコモ携帯電話)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTTドコモ、2in1サービス …

血液型オヤジ