Facebook(フェイスブック)ユーザーは6億人もいない
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
マーク・ザッカーバーグが思いつきで始めたのだろうか?
Facebook(フェイスブック)が自動システムによる匿名アカウント及び架空アカウントの削除を進めているようだ。
□ Facebook“非実名アカウント”停止にユーザー困惑 「本社で調査中」 – ITmedia News
これは日本だけで行われているのではなく全世界で行われている。
□ 【FaceBook】世界中で進むアカウント削除、バチカンはマイナス4000パーセントでユーザー数20人に – ロケットニュース24(β)
【1カ月の間にFaceBookのユーザー数が激減した国】
10位 サントメ・プリンシペ民主共和国 -91.3パーセント 840人減(現ユーザー920人)
9位 ミクロネシア連邦 -102.5パーセント 3280人減(現ユーザー3200人)
8位 北マリアナ諸島 -298.4パーセント 1万4800人減(現ユーザー4960人)
7位 グアム -551.7パーセント 5万9360人減(現ユーザー1万760人)
6位 米領バージン諸島 -1068パーセント 3万2040人(現ユーザー3000人)
5位 米領サモア -1268.8パーセント 4060人減(現ユーザー320人)
4位 オーランド諸島 -1389.3パーセント 7780人減(現ユーザー560人)
3位 ジャージー -1431.5パーセント 4万940人減(現ユーザー2860人)
2位 ガーンジー -2142.6パーセント 2万3140人減(現ユーザー1080人)
1位 バチカン市国 -4000パーセント 800人減(現ユーザー20人)
どこも人口の少ない国ばかりなのであまり宛にならないがバチカン市国に関してはなんと、4000%減である。
どれだけ匿名、もしくは架空アカウントが存在していたんだろう。
そう考えると中国、インドの人口に次ぐFacebook人口6億人もあやしくなってくる。
まあ、日本でも死んでいる人を生きていることにしてそれが気付かれずに何年も過ぎてきた例もあるように、そもそもからして国の人口自体眉唾ものだ。
でも、さすがに国の人口で4000%減なんてのはありえないだろうからやっぱりそれ以上に眉唾ものであるのがSNS人口だろう。
一般的には売りになるだけになるべく多くの人が参加していると思わせたいのがSNS業者の本音。
そういう意味では今回のFacebookの行為は評価してもいいんじゃないかなぁと思う。
身近にもアカウントを消された方がいたみたいだが、それはやっぱり規約を守らなかったから。
これに懲りてしっかり実名で始めるか、もうやらないかは本人次第だが、こういったFacebook側の動きが日本文化にどう評価されるのかは興味深い。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Suicaポイントクラブ」に入らないとSuicaだけじゃポイントは付かない(モバイルSuica最後の仕上げ#2)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルSuica最後の仕上げ …
-
-
iPhoneに脆弱性、Twitterでスパム 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月26日~8月1日のトピック …
-
-
高い報酬(お金)ではクリエイティブティ(創造性、独創力)は上がらない。むしろ、下がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クリエイティビティ(創造性、独 …
-
-
「熊谷桜堤」「武蔵丘陵森林公園」桜の見ごろは今週末か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。土日(3日4日)と桜の様子を見 …
-
-
非効率をなくす「印刷比較.com」で印刷業はコンビニに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いた「中規模印刷会社の偉 …
-
-
リオデジャネイロパラリンピックで珍事。ふたりのバカらがオリンピックの記録を抜く
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パラリンピック男子1500m( …
-
-
STAP細胞はありま~す。その考え方を評価したハーバード大学、全世界で特許出願
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookでシェアされて …
-
-
買っちゃった♪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
-
-
ツイッター(Twitter)、DM(ダイレクトメッセージ)に限り140文字のしがらみ解除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターといえば140文字縛 …
-
-
「柳美里」原作、キャラメルボックス「雨と夢のあとに」をサンシャイン劇場で観てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もともと、「キャラメルボックス …