Google Chromeでページランクを確認する方法(最新版)
2015/06/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前紹介したGoogle Chromeでページランクを確認する事のできるブックマークレットが最近不安定。
ページランクが正常に表示されず、たまにどのサイトを見ても「0」という状態もあったりして困っていました。
で、つい先日、完全にサービスを終了してしまったようです。
ただしそれだけでは終わらず、ページランクを表示することのできるGoogle Chromeのエクステンションを紹介してくれていました。
通常、ページランクが表示される部分が「Install PageRank Status for Chrome」といった文章のリンクに変わっていたのです。
- リンクを踏むと以下のサイトが開きます。
□ Google Chrome Extension: PageRank Status – Google Chrome SEO Toolbar Extension – Google Chrome Fans - こちらで「Free Download Now」をクリックして開くのが以下のGoogle公式エクステンション(機能拡張)サイト。
□ PageRank Status – Google Chrome 拡張機能ギャラリー - ここでインストールをクリックすればページランクエクステンションのインストールは終了です。
インストールが住むと、行くサイト行くサイト全てのページランクが見ることができます。
こっちのほうがやっぱりずっと見やすいし便利でいいですよねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
モリサワフォントインストーラ(管理)アプリ「Mフォントスターター」を削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今時、フォントを使わないという …
-
-
オンライン決済(電子決済)方法一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、あちらこちらからオンライ …
-
-
GoogleのいうメールアドレスはGmailじゃない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社で設定したAnalytic …
-
-
OpenOffice「Impress」配布資料のノンブル(ページ番号)を印刷しない方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんで初期設定で印刷される設定 …
-
-
リンクポピュラリティとアンカーコンテキストマッチ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEOでよく、リンクポピュラリ …
-
-
「だだ漏れ」について調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事への反省のためにも …
-
-
2009年5月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は新たな集客法を見つけるこ …
-
-
iPhoneでUSTREAM生中継をする際の注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、うちわ祭USTをさせてい …
-
-
ブログのアクセス(PV)を増やす方法 【小学生編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、娘がアメーバピグをはじめ …
-
-
YouTube動画とtwitter(ツイッター)の連携【解決編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、記事にしていながら動作確 …