会社にこっそりPAGE2011に行ってきた #page2011
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今年は諸事情により行けないと思っていたPAGE2011ですが、たまたま開催日に都内で打合せがあったので、会社に内緒で行ってきました。
実はここだけの話。いよいよ会社がヤバいらしく、どこかの国じゃありませんが外出制限も出たとか出たとか出ないとか?
ってのは大げさかもしれませんが、いや、いまの社内の空気じゃとても大手を振っていけるような感じじゃなかったのも事実です。
と、話は戻してさっそくいつも通りツイートを引用。
コメントを付記していく形にしたいと思います。
- さてと、出かけるとしよう。 posted at 09:07:03
- 前の女の子REGZAフォンっぽいな。女の子が持つと意外といかつい。 posted at 09:35:44
- ぬんっ! (@ 池袋駅 (Ikebukuro Sta.) w/ 7 others) http://4sq.com/eSE651 posted at 10:24:18
- えー天気や。 posted at 10:29:39
- 以外と人多い気がするけど、これ全部PAGEかな? posted at 10:38:18
- 中は撮影禁止らしいので。 (@ サンシャインシティ (Sunshine City) w/ 2 others) [pic]: http://4sq.com/geJlax posted at 10:46:20
- 年輩の方が多いなぁ。ピンクのワッペンをつけた方が非常に多い。 #page2011 posted at 10:47:52
- キーワード:クロスメディアプリンティング #page2011 posted at 10:58:01
- Dフロアだけ撮影禁止とないんだけどいいのかな? #page2011 posted at 11:03:32
- 相変わらずAdobeは盛況だなぁ。かたや、モリサワは社員さんばかり。時間が早かったからかな? #page2011 posted at 11:19:34
- グラフィックさんもいた。若い社員がカタログ配ってた。 #page2011 posted at 11:27:08
- パッケージ印刷が1番目に付いたな。プルーフ用のインクジェットプリンタが非常に綺麗だった。多分、本刷りよりも綺麗だと思う。 #page2011 posted at 11:29:39
- 電子書籍のファイル形式の標準化がどの程度進んでいるのか見たかったんだけど、そういうのは見つからなかったなぁ。 #page2011 posted at 11:31:45
- そもそもPAGEって何の展示会だったっけ? #page2011 posted at 11:33:27
- @sinbashister そこまで詳しく見てきませんでした。エプソンのフィルムプルーフは非常に綺麗でした。個人的にはコニカミノルタが好きです。 posted at 11:45:18
- サンシャインの噴水 http://flic.kr/p/9fdDzc posted at 11:45:37
- そういや去年は花粉症で鼻水ダラダラだったなぁ posted at 11:49:03
- 早めの昼メシ (@ 伝説のすた丼屋 池袋店) http://4sq.com/gdGMHw posted at 11:56:33
- 電波は入らないがニンニクはたっぷり入ってた http://flic.kr/p/9fdVx2 posted at 12:12:00
- 例のディスプレイ自販機Suica専用だと思ったら現金でも買えた。 posted at 12:23:04
- 空き巣(たぶん)逮捕なう。 posted at 12:37:57
- 思い出したので追記。「切り抜き1点30円~」という、中国DTPなるものもあったなぁ。。やってられんっちゅーの! #page2011 posted at 14:20:42
関係の無いツイートはなるべく消しました。
実は、この日はあるiPhoneアプリを使ってみたりもしたので(後日記事にします)実際はこの倍くらいツイートしてます。
メシ情報いらなかったですかね? こちらもあとでレビュー記事書こうと思います。
打合せに向かう途中でパトカーが犯人を連行しているのを目撃しちゃったりもしました。
若い?外国人風の女性を婦人警官と警官が5人くらいでパトカー内に連行してました。
と、まずは無駄情報から入りましたがいよいよ本番。
といっても、あまり書くことがないのが実情だったりします。
全体的には午前中の早い時間に行ったので業者側の人間のほうが多いくらいの状態でした。
そんな中で目立ったのはツイートでも言っていますが「パッケージ印刷」、そして毎年のことなのですが「Adobe」のブース。
電子書籍は思ったほど出てなかったです。
今年はデジタルサイネージもおとなしかったなぁ。。
まあ、ざっと回って1時間弱。打合せあったのであまり長居できないというのもありましたがそれでももう十分かなぁといった感じでしたね。
撮影禁止なのでネタつくろうにも作れないし。。
お姉さんの写真集期待していた人がいたらごめんなさい。(いないって)
最後に僕の「そもそもPAGEって何の展示会だったっけ?」といったツイートにいただいたお返事を引用させていただき終りにします。
@Norisa 元々はJAGATが主催する総合印刷機材展 そのうちにポストプレスがビックサイトに移り、現在はプリプレスとITの展示会に変わりつつあります。 年々寂しくなってますが・・・#page2011
ふじながさんありがとうございました。
PAGE2011は明日まで「サンシャインシティコンベンションセンター」で行われています。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
スパムメールが一時的に減ったわけ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてスパムはメール全体の95 …
-
-
印刷会社でWeb部門を立ち上げた僕が印刷会社をやめた理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜこのタイミング?という声も …
-
-
フーツラ(Futura)もどき?を無料でダウンロードできるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とある理由により、「Futur …
-
-
日本語はすでに亡びている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、梅田望夫氏や小飼弾氏が話 …
-
-
ヤレるアイドル元AKB48「指原莉乃」、HKT48へ移籍
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。総選挙までは知らなかった元AK …
-
-
SEOは終わらない、手法が変わってくるだけ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google及びBingが、F …
-
-
大泉洋&松田龍平のコンビが光る「探偵はBARにいる」【映画評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日から早くもお正月休みに入っ …
-
-
ネットメディアが間違いを犯さない理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「日本メディアがまっぷた …
-
-
「だだ漏れ」について調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事への反省のためにも …
-
-
Flickr(フリッカー)で画像の入れ替えができた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一度アップした画像を入れ替えた …