新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

他サービスとの連携を止める方法 【Flickr編】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

foursquare編」に引き続き「Flickr編」の解説です。
こちらはちょっとだけ探すのに手こずりました。
やはり、英語サイトはなかなか難しいです。

スポンサーリンク
 

さて、さっそく始めます。

  1. 「Flickr」にログオンした状態でトップページからアカウント名(僕の場合「Norisa1」)をクリック。
    Flickrで連携を辞める方法01
  2. 「Sharing & Extending」をクリック。
    Flickrで連携を辞める方法02
  3. 「Account links」の「edit」をクリック。
    Flickrで連携を辞める方法03
  4. 削除したいサービスの「Remove permission?」をクリック。
    Flickrで連携を辞める方法04
  5. 「I understand that if …」にチェックを入れて「REVOKE PERMISSIONS」をクリック。
    Flickrで連携を辞める方法05
  6. 「4.」と同じページに戻って削除したサービスが消えていればOK!
    Flickrで連携を辞める方法06

以上。

 - パソコン教室, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ブラックフライデーとサイバーマンデー(とブラックマンデー)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この季節、アメリカ合衆国では物 …

Googleドキュメントは便利。が、デザイン性に難有り?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、Googleドキ …

mixiのチェックボタンをつけてみた【前編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CNET Japanの記事に「 …

キュレーション(キュレーター)とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい先日、ジャーナリストで評論 …

「開く」ダイアログボックスからデスクトップが消えた!復活させる(元に戻す)方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「開く」ダイアログボックスや「 …

Skypeにもウイルス、不明な添付ファイルは開かないでFA

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前からあったみたいだが、再び …

no image
ライブドアブログ新「記事を書く」βver.の特徴

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログの「記事を書く …

ローリングシャッター歪み(こんにゃく現象)を解決する撮影の方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも紹介したスマ …

Mac OS X 10.5 Leopard(レパード)はOS 9のAppleShareに表示されない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社にもようやくMac OS …

no image
タスクマネージャーでプロセスを調べてみたWindows2000

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回は初めてWindows20 …

血液型オヤジ