新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

2015年。ディスプレイ広告はこうなる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

グーグル(Google)が2015年のディスプレイ広告について5つの予測を立てています。

□ グーグルが2015年のディスプレイ広告について予測した5つのポイント – CNET Japan

スポンサーリンク
 

予測1:ディスプレイ広告の50%が動画を活用する

動画のほうがより多くの情報を盛り込めますから当たり前のことだと思います。
テレビCMで培ったノウハウが、ディスプレイ広告でも生かされるようになってくるんでしょうね。

予測2:スクリーンの1位は「モバイル」になる

ガラケー(携帯電話)よりむしろ、スマートフォンが主流となってくるでしょうね。

予測3:クリック数よりも広告効果の測定を重視

どうやって効果測定をするか?
それを、どう、クライアントに納得させるかがポイントとなってきそう。
なんだかんだ言って、PVやクリック数ってのは数字が出るので分かりやすいです。

予測4:ディスプレイ広告キャンペーンの50%がリッチメディアを使う

リッチメディアってのは動画の域をさらに超えて、リアルと連動したキャンペーン等をやっていくという意味も含まれているようです。

予測5:ディスプレイ広告市場は500億ドル規模に成長

2010年現在で200億ドル(約1兆6000億円)規模のディスプレイ広告市場は5年後にはさらに2.5倍に膨れ上がっているだろうと予測。
これはもう、手を出さないわけにはいきませんね。

それでは、紙の広告はどうなるの?

 - マーケティング, 動画

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
クリックしたくなるのはバナー広告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さーて、困ってしまいました。 …

2015年3月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。春はいい季節ですね。 出会いと …

2014年11月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。冒頭、ちょっとした説明をさせて …

no image
ネットの不思議話02 ヤフオクにあった変なモノ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。01は、6月21日にやってます …

no image
2011年9月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は「事故物件不動産データベ …

「うちわ祭」の記事にメニューを付けた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな感じに→ |& …

マクドナルドや電機メーカーだけじゃない。ヤマダ電機も結構やばかった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもアベノミクス効果の一端? …

no image
2010年5月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結局今月はトータル52本(一日 …

自分参加のミュージックビデオ「映し鏡(Mirror)」がすごすぎる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターのツイートで知った以 …

今度は小売店が死亡?「Googleローカルショッピング」始まる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Webデザイナー死亡なG …

血液型オヤジ