「ATOK Pad for iPhone」がなかなかよさそうだ
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
実はiPhoneにも優秀な日本語変換アプリATOKがあります。
iPhoneアプリにしてはちょっと高額なのですが変換能力とか考えると導入してみてもいいかもしれません。
こちらのブログで詳しく解説されています。
□ Going My Way: 選択した文字数を表示することが可能な ATOK Pad for iPhone
□ Going My Way: 気持ちのいい日本語変換でどんどん入力でき、ロディア風の ATOK の使えるメモ帳アプリ、ATOK Pad for iPhone
単独アプリじゃなくてシステムに組み込まれる形だったら「買い」 なんだけどなぁ。。
(11/9追記)
□ Going My Way: 半角スペースが入力できるようになった ATOK Pad for iPhone
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ユッケもレバ刺しも旨い。創作ダイニング「優(すぐる)」(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日「つぶくま会」で使わせてい …
-
-
「META」タグを使ったページ移動について
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リダイレクトの基本中の基本「M …
-
-
会いたくない人と一生会わずに済む? iPhoneアプリの「Cloak」で残念な人はますます残念に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに、スマホを使ったソーシャ …
-
-
iPhoneのツイッタークライアント「Tweetie 2」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またiPhone(アイフォーン …
-
-
livedoor Readerで購読のRSSを「Byline」で読む方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで以下のようにつぶや …
-
-
iPhoneでWi-fiの調子が悪くなったら「機内モード」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事からの派生。単独で …
-
-
買っちゃった♪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
-
-
「ついっぷる」では各ツイートに「いいね!」ができる(ツイッター)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターにも「お気に入り(f …
-
-
なんと今年中にツイッターの過去のつぶやきが全件取得可能になるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とのこと。ツイッター(Twit …
-
-
侮れじ、アメーバピグ(Amebaピグ)は面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘がハマっているのでたま …