Twitter(ツイッター)で嫌われるタイプ
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Twitter(ツイッター)で嫌われるタイプとやらが2ちゃんねるで話題らしい。
さて、どんなのが嫌われちゃうのだろうか?
こういうのには僕も敏感だったりする。
□ Twitterで嫌われるタイプを分類しました(改訂版) – ガジェット通信
<Twitterで嫌われるタイプを分類>
・愚痴っぽい / 構ってちゃん / 批判的
・病気自慢
・自己紹介文がくどい・長い
・ツイート数が異常にtが少ない・・・100とか
・非公式RT(非公式多段RT)
・しつこい失恋話 / ネガティブな恋愛話
・猫アイコン / 二次元美少女アイコン / ドヤ顔の本人画像 / 写りが悪いピンぼけ画像 / 店の紹介
・変態ツイートが過剰、むしろ変態ツイートしかしていない
・ホームの7割以上@とか非公式RTで埋められてる
・気持ちの悪い顔文字(中身がオッサンの場合が多い)
・背景やアイコンがデフォルトのまま
・よるほー
・なる4時 / なるSUN
・空気が読めないどころか空気を読むと言うことを知らない
・自称コンサルタントやIT企業取締役や芸能プロダクション所属など明らかにねつ造
・おはあり、おつあり、おかあり
えーこの中で心あたりがあるというか、まさに図星というか、といった項目が一つあります。
それは「空気が読めないどころか空気を読むと言うことを知らない」 。
すみませんっ!! こればっかりは雲をつかむような感覚で全くわかりませんっ!
まあ、でも自覚してるって意味ではそれなりに空気読んでるのかな?
あと、「愚痴」も少々。。反省。
ちなみに「よるほー」ってのは0時になるといろんなところで聞かれるつぶやき。
他に、正午の「ひるほー」や深夜2時の「うしほー」なんてのもあるらしい。
「なる4時」「なるSUN」ってのは「なるほど四時じゃねーの」「なるほどSUNDAYじゃねーの」といった自動ツイートのこと。
今、オリジナルは存在するのかな? 発見→こちら。
「おはあり」「おつあり」「おかあり」ってのは「おはよー」とか「おかえりー」とか言われたときに返す言葉。
僕、こういうのは殆どやりません。
まあ、みんなやりたいようにやるのが一番いいと思うよ。
でないと、何のためにやってるんだかわからなくなっちゃうもんねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
乾電池の出力を制御してミニ四駆をスマホで操作。「MaBeee」でミニ四駆ブーム再び!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、ミニ四駆を見てて何が面白 …
-
-
新しい防水スマホ(スマートフォン)のカタチ「ナノコーティング」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。行きたいなぁ。ワイヤレスジャパ …
-
-
嘘から出た真(まこと)。森永から虚構新聞でニュースになった「グロス」本日限定発売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。虚構新聞に騙される一般ネットワ …
-
-
「ブラック企業大賞2012」現トップ「ワタミ」を「東京電力」が追う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログでは毎年「2ちゃんね …
-
-
mixiにもアバターがあった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiアプリが盛況なようです …
-
-
東京都知事選挙は小池百合子氏が勝利。初の女性東京都知事誕生
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日は東京都知事選でした。 わ …
-
-
「ここにCEOメッセージが入ります」の検索結果がひどい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ここにCEOメッセージが入り …
-
-
品質にも満足「5円プリント」が届いた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「5円プリント」が届きま …
-
-
NHK広報局ツイッターの中の人、エイプリルフールで怒られる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年もインターネット界隈ではエ …
-
-
ツイッター(Twitter)は約8割がフェイクアカウント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、大体予想通りだったわけで …