新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

自由研究はプログラミング。「プログラミン」が面白い

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

文部科学省が小学生向けオンラインプログラミングツールを正式公開しました。
プログラミン | 文部科学省

プログラミン

スポンサーリンク
 

ちょっといじってみたのですが非常に楽しく簡単なプログラム?が作れちゃいます。
基本的には絵を動かすのが中心ですが、その中で繰り返し処理や当たり判定なんかもあったりして簡単なゲーム(っぽいもの)だったら作れちゃうみたい。 
実際おてほんにいくつかゲーム(っぽいもの) が紹介されていました。
プログラムに興味をもつきっかけとしては良いツールじゃないかなぁと思いましたね。

うちの娘も僕が操作しているのを自分もやりたそうに横で見てましたよ。 
プログラムよりも絵がかけるところに喰いついていましたが。。
今度、一緒にやってみようかなぁ。 

□ 今なら間に合う!?「プログラミン」で夏休みの自由研究 – builder by ZDNet Japan 
□ 遊びながらプログラムが学べる文科省のWebサイト『プログラミン』がおもしろい 

ちなみにこれ、Flashで作られているようです。
やっぱりFlashがなくなるなんてありえませんよねぇ。。

 - プログラミング, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「住信SBIネット銀行」を偽ったフィッシングメール(スパムメール)に注意!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。住信SBIネット銀行に口座を持 …

ツイッターでスパムと判断される14項目

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Twitter社会論」を読ん …

アルファブロガー・アワード2010発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アルファブロガー・アワード20 …

no image
各少年マンガ誌がこぞって無料配信へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。口火を切ったのは「少年ジャンプ …

「秒速5センチメートル」の新海誠監督の短編「だれかのまなざし」がYouTubeにて無料公開

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、以前から新海誠監督の「秒 …

NTTドコモ防水ケータイを各社より発売

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webちまたでは「iPhone …

当たりが嬉しいこってりラーメン「東京とんこつ とんとら」 (11/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ここも行きつけながらも今 …

あつcom忘年会で「コロコロ・コロコロ・だんごむし」の歌が聴けた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」から見たら大先輩に …

no image
日本語ハッシュタグが大変なことになっていた【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ツイッター(Twitte …

WordPress(ワードプレス)に「パンくずリスト」を付けてみた #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ立て続けにWord …

血液型オヤジ