新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

2010熊谷うちわ祭まとめ #3

      2014/11/19

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

その他の「うちわ祭」関連記事→ | introduction | 2008#1 #2 #3 | 2009 | 2010#1 #2 #3 | 2011 | 2012#1 #2 #3 | etc#1 #2 #3 |

お祭も3日目に入ると肉体的にかなりきつくなってきます。
しかも、今回は3日とも平日。
実は、3日とも午前中はしっかり会社に出て午後だけ有給とって参加してました。
今思えばさすがにハードだったかもしれません。
でも、お祭の最中って全く苦にならないんですよねぇ。。不思議。。 

□ 2010熊谷うちわ祭まとめ #1 
□ 2010熊谷うちわ祭まとめ #2

スポンサーリンク
 

7/22 うちわ祭最終日

最終日は夜の部が見物。昼の部は初日と殆ど変わりません。
夜は全町区がお祭り広場に集まり、年番送り等が行われます。
熊谷に住んでいる人は一度でも見ておくといいと思いますよ。
まずは、僕の下手くそUSTでも見て参考にしてみてください。

この日のツイート

この日配信された動画(ピックアップ)


三日目昼の部「お祭り広場」で毎年行われる第一本町区と第二本町区の叩き合い。


前半部分ちょっと飛びまくってますが八木橋裏で行われた仲町区と第一本町区の叩き合い。


神明町を過ぎ、Uターンをする第一本町区。


夜の部

 - イベント・旅行, おススメ, レビュー・レポート ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「オルタニング現象」に見るデマの作り方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)等 …

「桐島、部活やめるってよ」をイオンモール羽生で観て来た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。よく利用しているご近所のイオン …

川好きにはたまらない「埼玉県立川の博物館」。子連れもおススメ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、どちらかと言うと後者の方 …

連休中に見るべきAmazonプライム・ビデオおすすめ映画(邦画)3作品

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴールデンウィークを迎えいかが …

世代を超えたホルモン焼き店「奉天@熊谷市」でタンシタ初体験

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社の新年会が都内のお洒落イタ …

no image
才能の無駄遣い時代がやってくる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「才能の無駄遣い(才能の無駄使 …

「セカイカメラ」とは何のこと?(9/25追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたtwitter発の話題 …

女子店員萌え。「鉄八はっかい」は2度おいしい居酒屋

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、お店の女の子のファッショ …

いまさら足あと機能の復活を検討するmixi(ミクシィ)はどうなるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、Facebook …

no image
官のお仕事

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの会社でも 「公務員はろく …

血液型オヤジ