新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

PLOT-FACTORYへの流入の殆どはリンクファームが目当てだった!

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なんとも衝撃的な事実が判明。
まあ、8割型工事中のサイトなんてそんなもんですよねぇ。

週末起業で行っているパソコン教室「PLOT-FACTORY」のサイトにはYomi-Searchを使ったリンク集(リンクファーム)があります。
先日、サーバー移転を考えてリンク集のデータをバックアップ。
別サーバーに上げるなどやっていたのですが、その際にリンク集への新規登録を一時的に止めました。

スポンサーリンク
 

その結果、アクセス数(PV)が一気にガクンと減りました。
つい最近、広告をこのブログに表示させるようになったのに何故?

答えは以下のアクセス解析にあります。
まずは、ページ別のPVランキング。

PVランキング

「index.html」がトップページにあたります。
見ての通りトップページのPV数は第3位、1位2位はリンク集への登録フォームです。
続いて、コンテンツごとのPVを日割り推移で見たもの。

コンテンツごとのPV推移

一番上がトータルのPVです。
広告掲載開始後、多少上向きになりましたが、リンク登録停止後に半分程度までガクンと落ちています。
トータルPVで1位、2位のリンク登録ページにいたってはリンク登録停止以降PVはゼロに。
これは停止した旨の表示ページにAnalyticsタグが入っていないためです。
一番下の「index.html(トップページ)」に関しては広告掲載開始以降、約倍程度伸びています。
つまり、トップページでPVを倍増やしてもトータルでは半分になってしまっています。
それほど、リンク登録ページへのPVが多かったってことですね。

つまり、今まで「PLOT-FACTORY」にあったアクセスのほとんどはリンク登録者だったということです。
うーむ。
ということはそいつを逆手にとってなんかのプロモーションできないですかねぇ。
SEO業者とかそういった人たちが多くアクセスしてきているってことですもんね。 
なんかないかなぁ。。 

 - SEO・SEM, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Googleの検索機能、モバイル(スマホ)版とPC(パソコン)版が完全に分離されるとの情報。SEOは各々行う必要が

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どこからでた情報なのかわかりま …

Facebook(フェイスブック)で一度シェアした情報を書き換える方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、感動逸話をパクり、「いい …

おサイフケータイの機種変更手続きは契約前に旧機種でやっておこう(Suica退会編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、nanacoの次はSui …

no image
モバゲータウンのやり口(ビジネスモデル)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバゲータウンを始めたのは以前 …

no image
炎上を真面目に考えてみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初、炎上の力学というタイトル …

2014年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうそう、ヒットキーワードとヒ …

no image
2008年11月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回はなんといっても一日で6万 …

ポンパレのハーゲンダッツは不成立になるかもしれなかった (11/21追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんも考えずに購入してしまって …

2016年12月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません。忘れてました。 今 …

インターネット広告終了? ネット広告クリック率88~98%がボットとの調査報告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ本当ならGoogleは終わ …

血液型オヤジ