偽twitter(ツイッター)からウイルスのお誘い
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
twitter(ツイッター)からやたらとメールが届く。
こいつを開いてみようとすると以下のようなアラートが出現。

トロイの木馬らしい。
「ESET Smart Security」でしっかり検知されている。
エキサイト翻訳で訳してみた。
こんにちは、 xxxx@plot-factory.com ご注意ください! 私たちはそれを検出しました。だれかがあなたのTwitterアカウントパスワードを横取りしようとしていました。
私たちは、アカウントを保護するために私たちの安全なモジュールをダウンロードするために強くあなたをrecomendedしました!
以下のリンクをクリックしてください:
http://twitter.com/Twitter_security_model_setup.zip
さえずりチーム
このメッセージを間違って受け取って、Twitterアカウントに申し込みをしなかったなら、私のどんなアカウントもクリックしないでください。
このメッセージに答えないでください。 非モニターされたEメールアドレスからそれを送りました。 このメッセージはあなたのTwitterの使用に関連するサービスメールです。 一般的な取り調べかあなたのTwitterアカウントでサポートを要求するために、Twitter Supportにお越しください。
つまりはだれかがツイッターアカウントをハッキングしようとしているということらしい。
そして安全対策としてモジュールをインストールしてくれとある。
そのモジュールのURLはしっかりツイッターのURLだ。
これはしておかなければ。
で、リンクをクリックすると以下のページに飛ぶ。
さあ、あとは指示通りにクリックすればハッキングから身を守ることができる。
と、ここでちょーと待った!!
先ほどのメールに戻ろう。
クリックしてくれとあるURLにマウスを置くとなんと、ドメインがツイッターではない。
こりゃダメだ。
ってか、最初の段階で 「ESET Smart Security」のアラートを確認していれば普通にウイルスメールだと分かるんですけどねぇ。
結局、 リンクをクリックしてしまった僕は念のためウイルススキャンをすることにしました。
PS. リンクをクリックしただけ(上記画面「Googleグループ」まで)ではウイルス感染はありませんでした。(翌朝追記)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「天空の城ラピュタ」の放送で2ちゃんねる陥落【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日「天空の城ラピュタ」がテレ …
-
-
スマートフォン(iPhone5s等)は電源を切るときに指紋認証(もしくはパスワード認証)をつければ盗難防止になる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほどこれは確か。 □&nb …
-
-
ツイッターアカウントで戦闘力を測定し対戦できる「ツイバトル」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなサイト、確か前もありまし …
-
-
ツイッター(Twitter)が有料化【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というデマが広がっていたそうで …
-
-
「iOS5」にしたらツイッター(Twitter)連携が簡単になった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなメールが届きました。 お …
-
-
運動会とインターネット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何か行事があり、問題を感じると …
-
-
災害時はツイッター(Twitter)が最強かもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日、2時過ぎに東北太平洋沖を …
-
-
「#なぜ保存したか謎な画像晒そうぜ」がアツい!【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時たまこういったアツいハッシュ …
-
-
「スパムちゃんぷるー」万歳!サービス終了したらスパムが増える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、livedoorでいくつ …
-
-
Amazon(アマゾン)の注文履歴は削除できない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Amazon(アマゾン)で人に …







