新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

パソコン教室(パソコンスクール)が伸びてきた?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近、楽天の「注目のキーワード」やG-Pointの「注目ワード」に「パソコン 教室」や「パソコンスクール」なんていう項目をちょくちょく目にするようになってきた。
こいつはどこが注目なのかというと、広告市場として注目だということ、つまり、検索数が多かったり、コンバージョン率が高かったりというよりも、広告としてよく売れているキーワードと考えた方がいいと思う。
(もっとも、検索数が高かったりコンバージョン率が高いワードが広告としてよく売れるんだろうけど。)
つまり、その業界の市場が賑わってきている指針になる。(と思う)

【PR】
パソコンインストラクターバイブル (パソコンの一般知識・インストラクション編)パソコンインストラクターバイブル (パソコンの一般知識・インストラクション編)
販売元:有限会社ティープライズコマース
発売日:2003-05-10
おすすめ度:5.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

楽天の注目のキーワード
楽天の「注目のキーワード」
「パソコン 教室」が見てとれる。

G-Pointの注目ワード
G-POINTの「注目ワード」
「パソコンスクール」というキーワードがある。

ということで、最近「パソコン 教室」やら「パソコンスクール」やらが注目キーワードとして表示されるということはその業界にお金が回ってきたというふうに考えてみてもいいのではないか?
こ、これはっ!!(続くかも)

 - パソコン教室, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
他サービスとの連携を止める(アプリの削除)方法 【mixi編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OpenIDやOAuthによる …

「食べログ」あてにならん!ってか、そもそも「食べログ」って何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらの記事を。□&nb …

Firefox3ブックマークを別のマシンに移行する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、Firefox3からFi …

2ちゃんねるは40歳前後がメインユーザーらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□[社会] あの有名サイトのユ …

no image
アクセスだけを稼ぐためのページを考えてみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外サイトに日本の地名をローマ …

no image
検索件数と地域特性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!検索スタッフブログ …

twitter(ツイッター)がビジネスモデルを発表【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ビジネスモデルが無い」といわ …

あのGoogleも不景気のあおり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨今の未曾有(みぞう)の経済不 …

今の政治はセリングに過ぎない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「マーケティングを学んで …

2017年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さ、続いてSSL化、及び記事を …

血液型オヤジ