中規模印刷会社の偉い人たちへ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
USTREAMで中継されていた「孫正義」氏と「佐々木俊尚」氏の対談をみていて、電子教科書の話題の時につぶやいた一言が意外と広がりを見せたので紹介します。
是非、中小印刷会社の偉い人たちに読んでもらいたい内容なのですが、たぶん、インターネットを駆使し、日常的にブログを読んでいる偉い人たちは既に考えていることだと思います。
ブログどころかパソコンもいじれないような偉い人になんとかこの話を伝えたいものですが。何か方法ないでしょうかねぇ。
【PR】
バカの壁 (新潮新書)
著者:養老 孟司
販売元:新潮社
発売日:2003-04-10
おすすめ度:![]()
レビューを見る
digitalix45: 情報加工会社になれば良いと思います。QT @Norisa: 紙がなくなったら印刷会社はどうしたらいいんでしょう? (#hikari_road live at http://ustre.am/bNTj )
uranometree: 凸版印刷のShufoo(http://www.shufoo.net/)凸版ならではのビジネス。 RT @digitalix45: 情報加工会社に @Norisa: 紙がなくなったら印刷会社は (#hikari_road live at http://ustre.am/bNTj )
digitalix45: リクルートも。http://townmarket.jp/ RT @uranometree: 凸版印刷のShufoo 凸版ならではのビジネス。 RT @digitalix45: 情報加工会社に @Norisa: 紙がなくなったら印刷会社は
Norisa: 中小は? QT リクルートも。 RT @uranometree: 凸版印刷のShufoo 凸版ならではのビジネス。 RT @digitalix45: 情報加工会社に @Norisa: 紙がなくなったら印刷会社は /via @digitalix45
uranometree: 不要な産業は温存すべきじゃないです。別の商売を探す努力を。だって必要とされていないんだから続けても借金が増すだけです。 RT @Norisa: 中小は? QT リクルートも。 @ 凸版印刷 紙がなくなったら印刷会社は @digitalix45
Norisa: 同意。でも上の人たちが気付いてない QT 不要な産業は温存すべきじゃない。別の商売を探す努力を。続けても借金が増すだけ。 RT @Norisa: 中小は? QT リクルートも。 @ 凸版印刷 紙がなくなったら印刷会社は @digitalix45 /via @uranometree
Norisa: ですよね。20年たって老害が一掃される頃には会社が無くなってる。 QT ダメです。20年以内に中小で印刷をしている会社はなくなります。たぶんそこらのコンビニで大量・ハイスピード出力・製本ができるようになるから。QT @Norisa: 中小は? /via @digitalix45
Norisa: @nhrms2007 そこにデザインと企画という付加価値があれば大丈夫だと思います。デザインと企画付きのコンビニエンスストアとか。
結論としては会社を変えろ。会社が変わらなければ早く職場を変えたほうが良いと、そういうことですかねぇ。。
わかっちゃいるんだけどどうにもこうにも。
ちなみにうちは企画・デザイン料金に理解がなく、オンデマンドなんて導入予定もないバリバリのオフセット印刷物製造業です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
人はネットに頼りすぎることで記憶力や思考力、判断力を損なっているかもしれない
つまり、考えなくても検索すれば答えが出てくるので考えることもしなくなっているということのようです。
これはヤバい。もし、この傾向が本当であるならば、人は考えることをコンピューターにまかせてしまっているということになります。
これはやばい傾向で、つまり、コンピューターに逆に支配されてしまうような系図もでてくるんじゃないかなぁ。なんて思ったりもします。まあ、何事もやり過ぎは良くないということでしょうか。
()
-
-
世界大恐慌の兆しも84億もカジノにつぎ込む製紙会社会長もいる (10/20追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷業の一般社員はかなり厳しい …
-
-
福島第一原発で致死量をはるかに超える25シーベルトが計測されている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これでもコントロールされている …
-
-
震災の日、福島第一原子力発電所で起こったこと (8/3追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この記事は一部、筆者の主観と推 …
-
-
マスコミならOK。個人はNG。これぞまさに組織の暴挙
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地味な話題だが、これはスルーし …
-
-
これはもはやiPhoneの仕様。ロックしてても写真や個人情報は見れます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、なんどこのネタ書いたでし …
-
-
デジタル印刷で大活躍のMOが消える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうにも何でもマイナスに考えが …
-
-
署名するより金払え(CURURUも終了)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これまた「ケブンッリジ」同様k …
-
-
Adsenseがアダルト殲滅作戦進行中?当サイトで1週間以上広告配信停止(アボセンス)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そんなにHな記事ばかり書いてた …
-
-
年明けすぐの初詣をスムーズに行うための注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、新年早々ちと嫌なことがあ …







