「2010うちわ祭」UST(生中継)しちゃいます
2014/11/19
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
その他の「うちわ祭」関連記事→ | introduction | 2008#1 #2 #3 | 2009 | 2010#1 #2 #3 | 2011 | 2012#1 #2 #3 | etc#1 #2 #3 |
はてさて、二日間にわたって解説してきたUSTREAMとiPhoneを使った生中継の方法ですが、なぜ、そこまで生中継こだわったかというと、地元のお祭りを生中継しちゃおうと考えているからだったりします。
実は、ここ数年(2007年あたりから)、livedoor PICS(ピクス)やはてなフォトライフに山車の画像をアップしたり、Youtubeに叩き合い動画をアップしたり、ツイッターでそのときの様子をつぶやいたりしてきたのですが、今年、ついにインフラ(USTREAMとiPhone)が整ったことにより生中継をやってしまおうかと考えているのです。
なお、うちわ祭に関しては公式サイトがありますのでそちらでどんなお祭りなのか確認してみてください。
■ 関東一の祇園 熊谷うちわ祭 公式ホームページ
「日本の祭り」はここを見る (祥伝社新書)
著者:八幡 和郎
販売元:祥伝社
発売日:2006-10
おすすめ度:
レビューを見る
ただ、今までは動画にせよ、写真にせよ撮ったものを確認、検閲してからアップしていたのですが、今回は生中継ということでなにが起こるかわかりません。
また、事前に許可を得るわけではないのでそのあたりが微妙。
ある程度発言権のある関係者の方がこのブログを読んでくれていたら是非、アドバイス頂きたいと思ってます。
実は、僕自身関係者なのですが発言権殆ど無いに等しいので

なにはともあれ、実際やることになったら下記USTREAMの番組で中継する予定。
□ 2010うちわ祭 on USTREAM: 2010年のうちわ祭を生中継予定です。. 市民
もし、「見たい!」という方がいらっしゃれば、こちらをブックマークしておいてください。
また、ツイッターアカウントを持っている方は僕のツイッターアカウントをフォローしていただくと、中継をはじめた段階でツイートにて報告致します。
□ のりさ (Norisa) on Twitter
以上、まだまだ先の話ですが告知させていただきました。
なお、過去に僕が撮った動画や写真は下記サイトより御覧いただけます。
□ YouTube – norisa01 さんのチャンネル
僕のYoutubeチャンネルです。
花火大会や灯篭流しの様子なんかもアップしてます。
ほかにもいろいろ。
ケータイ撮りなので画質良くありません。すみません。
□ うちわ祭 – a set on Flickr
過去に撮ったうちわ祭画像はこちらにまとめていく予定。
今までいろんなところにアップしてきてますが、これからまとめていきます。
したがって、今は殆ど画像がありません。すみません。
また、今までに書いたうちわ祭関連のブログ記事はこちらから。
□ うちわ祭 : 地方の印刷会社Webディレクターの日記
その他の「うちわ祭」関連記事→ | introduction | 2008#1 #2 #3 | 2009 | 2010#1 #2 #3 | 2011 | 2012#1 #2 #3 | etc#1 #2 #3 |
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
なくした物をスマホで探すが実装されていた。「MAMORIO」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、将来、なんでもスマホで探 …
-
-
メールによる「Flickr」→「ツイッター」連携ダウン中?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは全体なのか自分のところだ …
-
-
Googleマップストリートビュー。次はどこ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maniaさんで …
-
-
[第4回つぶくま会] コンサルを迎え再起動の必要を感じた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日行われた第4回つぶくま会の …
-
-
「神聖かまってちゃん」って売れてんの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iTunesで無料で配布してい …
-
-
フジの木10に「ツイッタードラマ」が。脚本家はツイッター初心者【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、遂にツイッターはドラマ …
-
-
相棒-劇場版(Ⅱじゃないよ)を見た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまだに根強い人気を誇っている …
-
-
本庄第一高等学校サッカー部、ソウルで窃盗→ホームページ閉鎖
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ううむ。 なんでこんなことやら …
-
-
クッキークリッカー(CookieClicker)が最ブーム。スマホ(スマートフォン)版のアプリもあります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば、一時期クッキークリ …
-
-
Skype(スカイプ)を使ってチャットをするまで(インストール編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 → …