「RADIKO(ラジコ)」のiPhoneアプリがでないかもしれない理由 (3/30追記)
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
まずは「RADIKO(ラジコ)」に関しての説明。
□ラジオのネット同時配信、3月15日に“radiko.jp”で解禁:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2010/02/25
まあ、簡単に言っちゃうと近々、インターネットで「J-WAVE」や「TOKYO FM」が聴けるようになるということ。
で、それを聴くためにアクセスするサイトが「RADIKO」だというワケ。
実は、今までも、iPhoneアプリで一部聴けたりしてましたが、あれは全番組がフルで聴けちゃうワケじゃなかった。
それが、3月15日からは「RADIKO」でフルで聞けるようになるのだそうです。
■ radiko.jp
【PR】ラジオ番組表 2009秋号 (三才ムック VOL. 273)
販売元:三才ブックス
発売日:2009-10
おすすめ度:
レビューを見る
PCで聴けるのはわかった。では、iPhone(アイフォーン)ではどうなのか?
iPhoneもSafariでWebサイトが見れるので聴けるんじゃないかと思うのだがどうだろう?
ところが、どうもダメらしい。
なぜって、iPhoneが対応していない「Adobe Flash Player」による配信だからだ。
□大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン
配信方式は「Adobe Flash Player」を選んだ。
では、iPhoneはFlashに対応しないのか。
これも当分ありえなそうだ。
理由は簡単。
Appleの最高責任者スティーブ・ジョブズ氏がFlash嫌いだから。
□S・ジョブズ氏、「Flash」をまたも批判か–米報道:ニュースクリップ – CNET Japan
Flashについて、「CPU食い」で、「セキュリティホール」が多く、「古い技術」と語ったという。
ただし、FlashでiPhoneアプリを作ることはできる。
□ 待望のニュース!Flash CS5 で iPhone アプリが開発できる(Flash CS5最新情報の翻訳も) | ClockMaker Blog
したがって、Appleじゃないどこかが「RADIKO(ラジコ)」のiPhoneアプリを作ってくれるハズ。
でも、それを承認するのはAppleだからなぁ。。
タイトルには「でないかもしれない」なんて書いちゃってますが、おそらくいずれはiPhoneでラジオがしっかり聴ける日がくると信じています。
期待しましょう。
どなたかがradiko(ラジコ)が聴けるiPhoneアプリを作ってくれたみたいです。
現在審査中!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
島田紳助さん引退。ネットでの噂は真実だった?(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「素敵やん」と言ったかどうかは …
-
-
「NotTV」の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いたこちらの記事の続編 …
-
-
400ミリシーベルトは40万マイクロシーベルトで4億ナノシーベルト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …
-
-
六本木ヒルズで串カツ「串の坊」(思い出しレビューFINAL)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。行ったことは覚えていてもお店の …
-
-
AU(KDDI)から出るのは「iPhone 4S」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日深夜、アップル(Apple …
-
-
「胎内くぐり」表と裏(高城神社@埼玉県熊谷市) #kumagaya
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(6/30)、熊谷市の高城 …
-
-
強化されたタグ機能が与えた利点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Livedoorのデザインテン …
-
-
新聞社の減益は遂にチラシをも蝕み始めた。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。折込みチラシの「水増し詐欺」、 …
-
-
第1回「つぶくま会」で本格的UST初体験
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前日、熊谷市ツイッターポータル …
-
-
ローリングシャッター歪み(こんにゃく現象)を解決する撮影の方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも紹介したスマ …
- PREV
- 花粉症を悪化させるかもしれない食品
- NEXT
- iPhoneのメールって使い放題だよね?
Comment
むー。埼玉に住んでるのに家ではNACK5受信出来ないんですよ。
NACK5もRADIKOで配信してくれないかなぁ。
それか、フレッツTVを待つしかないのかな。
キーホールTVでは音質悪すぎるんでよね。
ほんとだ。
NACK5リストに入ってないですね。
試験配信ってことで本格運用は9月からだそうなのでその時までにはなんとか。