新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Googleバズ(Google Buzz)をやってみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

twitter(ツイッター)によく似たGoogleのサービス「Googleバズ」をやってみた。

まずは、個人情報どうたらという話もあってプロフィールをWebで確認
すると、「検索しても見つけてもらえるように表示する」というチェック項目があったのでこちらのチェックを外す。
さらに、ニックネームに「Norisa」と入力。
こうしておけばおそらくニックネームでGoogleバズが使えるだろう。
他に「Googleを使っても見つけられないもの」なんて項目もあったので「未来」と入れておいた。

【PR】
Googleの正体 (マイコミ新書)Googleの正体 (マイコミ新書)
著者:牧野 武文
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2010-01-23
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

Googleプロフィール設定
こんな感じで設定。(氏名部分はアタリ)

設定後、さっそくやってみる。
WebではまだできないけどiPhone(アイフォーン)だったら出来る様子。

↓こちらにiPhone(アイフォーン)でアクセス
Google バズ

つぶやこうとするとプロフィールを設定したにも関わらず以下の画面が出た。
Googleバズ使用時のアラート

ここで「規約に同意し、プロフィールを保存して続行」をクリックしてつぶやくとせっかく設定した「検索しても見つけてもらえるように表示する」に再びチェックが入り、本名でつぶやきが送信される。
そこまで本名でやって欲しいのかGoogleよ!

なお、Googleプロフィールの氏名欄に本名を入れなければいいのでは? といった意見も出るかもしれないが、ぼくが氏名欄に本名を入れるのにこだわるわけはGmailを仕事で使っているから。
ここはできれば使い分けたい。

すると、こんな情報を得た。

バズ からの mochy com さんのバズ

Google バズを匿名にしつつ Gmail を本名にする方法。
① Google プロフィール ログイン > プロフィールを編集 > 姓名 > 匿名に変更する
② Gmail ログイン > 設定 > アカウントとインポート > 情報を編集 > 本名に変更する

これだ!

さっそく設定してやってみました。
Norisa Nori – Google プロフィール

なお、投稿時(バズ時?)に現在地も送信してしまうので注意してください。
(簡単に送信しない設定に修正できます)

 - セキュリティ, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Comment

  1. ひでお より:

    Google Appsで二つのドメインのメールを
    管理していますが、
    どうも、自分のドメインのメールアドレス
    とかでは、Googleのサービスで
    出来ないことが多い感じだなぁ。
    Gmailも好きなアドレスはもう取られちゃっていますし、
    ツイッターもまともにやっていないので、
    Googleバズはとりあえずいいかなぁ。
    IRCのワイド系のサーバーが
    消えていく中、
    長年IRCをやっていると
    そうしてもIRCが好きなんだよなぁ。
    だいぶツイッターに流れた感じはあるけれど、
    IRCは終わって欲しくないサービスだなぁ。
    TwitterIrcGatewayとかも導入はしてみたものの
    IRCやってる感覚では使えないのと、
    夜フクロウとかのような、ツイッタークライアント
    と比較してしまうと、使う気になれなかったりで、
    ツイッターでは殆どつぶやいてないなぁ。

  2. のりさ より:

    > ひでおさん
    どもです。
    僕も昔、IRCをちょっとだけやったことあります。
    たしか、Web上でIRCができるようなシステムを探していたような記憶が。。
    (これってツイッターのことでは?)
    その後すぐ、ICQ(メッセンジャーサービス)に流れてしまった感じです。
    かつては、草の根ネットでチャットなんてやってた時期もあったりして。。
    まさにCUIの世界でしたねぇ。
    それに比べると今のインターネットは華やかになったもんです。
    Googleバズは僕もあまり使わないかもしれません。
    ツイッターで十分。

のりさ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

新たなおススメセキュリティソフト登場!?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかどうも評判のよさそうなセ …

今年の漢字は「水」だと思う(12/12追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘が学校で出された課題の今年の …

田舎(地方)でiPhone 3GSはどうなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット上では多くの人が使ってい …

セキュアなままでニンテンドーDSのWi-Fi通信を可能に【前編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、僕の自宅のワイヤレスLA …

no image
やっぱり全部負け。牛丼安売り戦争終結。家電も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。安売り競争に勝者はいません。疲 …

勝手にインストールの更新プログラムに不具合。酷いよ「Windows 7」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分はタイミングが良かったのか …

お好み焼きの「わいず」で世界三大珍味(フォアグラ、トリュフ、キャビア)が食べられる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとビックリ。お好み焼きとい …

関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【本番編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |&nbsp …

no image
日本メディアがまっぷたつに別れた日(24時間テレビ&フジテレビデモ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まっぷたつなんて言うと大げさで …

McAfee(マカフィー)の「ウイルス被害疑似体験サイト」が怖い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、怖い怖い言ってることが多 …

血液型オヤジ