新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

さそり座最強伝説 (12/16追記)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

実は僕、もう一つ血液型や星座関係のブログもっているのですがまったく更新してません。
もしかすると、そのうち別人がやってるってことで復活するかもしれませんね。
で、そこでそのうち話題にしたいなぁと思っていたのですが我慢できなくてこっちで話題にします。
ちょっとコアなネタなのでこちらのほうが向いてるかもしれませんし。

ズバリ当たる「血液型」+「星占い」―48パターンでココロがわかる、未来がわかるズバリ当たる「血液型」+「星占い」―48パターンでココロがわかる、未来がわかる
著者:流 智明
販売元:日本文芸社
発売日:2004-10
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

「さそり座の女」って曲を美川憲一っていう歌手が歌ってますね。
コロッケがモノマネでよくやってましたが、それもまた古い話。
その曲で「さそり座の女は執念深いんだぞ」なんて歌っていた気がします。
今回のネタはそんなさそり座がネット業界では最強ではないかという話。

なぜそんな風に思うのかというと、ネット界で名声を得ている方たちにさそり座が多いことに気がついたからです。

まず、ブロガーと言ったらこの人「ネタフル」管理人「コグレマサト」氏。
そして、ツイッター本も出し、「tusdaる」という言葉まで作ったツイッターの申し子「津田大介」氏。
ものいう経済学ブロガー上武大学大学院経営管理研究科教授「池田信夫」氏。
インターネットをしない人でも知っている元ライブドアCEO「ホリエモン」こと「堀江貴文」氏。
さらには元2ちゃんねる管理人「ひろゆき」こと「西村博之」氏。
最後に謎の社会派美人女性ブロガー「きっこ」氏。

以上、みなさんさそり座だったのです。

それぞれのソースはこちら

「コグレマサト」とは – NAVERテーマ

1972年 10月25日 生まれ さそり座

Twitter / 津田大介: 誕生日なう。36歳になりました。36歳の津田大介はも …

7:00 AM Nov 14th webで

パート2始めました – 池田信夫 blog

きょうは偶然、私の誕生日だ(年齢は忘れた)。

takaponのルーム(プロフィール)|Ameba Room(アメーバルーム)

1972年10月29日 23時頃

ひろゆき誕生日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!   33歳に:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年11月16日 – )

きっこ(きっこ)|きっこのブログ|ブログ検索 芸能人ブログのLisme

著者プロフィール
名前 きっこ
星座 さそり座

ソースもそれぞれ個性的で面白いですね。

さて、ここで問題。
この中に実はさそり座ではない人がひとり含まれています。
答えは後日コメントにて。

【12/16追記】
アルファブロガーという言葉を世に広め、多くのアルファブロガーが名を連ねるアジャイルメディア・ネットワークの代表取締役「徳力基彦」氏。
最強のブログCMS「Movable Type(ムーバブルタイプ)」の開発元であるシックス・アパート株式会社の代表取締役「関信浩」氏。
両氏もさそり座のようです。

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Comment

  1. のりさ より:

    池田信夫先生は1日違いでてんびん座でした。

  2. より:

    ガンダムの
    富野監督
    漫画の神様の
    手塚治虫

  3. 名無し殿 より:

    そういえばジャニーズには、かなり多いよね。

  4. より:

    FFの
    坂口 博信 氏
    奇跡のリンゴで有名な
    木村 秋則 氏

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
グーグルが提供する、エイプリルフールのさまざまなおふざけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□グーグルが提供する、エイプリ …

雛人形の街、鴻巣市市役所が雛人形で大変なことになっていた【鴻巣びっくりひな祭り】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、平日休みの日に、「Sma …

「リナカフェ」とはメイド喫茶のことなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた勘違いから出発の「とは …

no image
近況報告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webチームは着々と成長してお …

no image
「変」は成功、「乱」は失敗、「役」は田舎での戦争のことらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなツイートが多くのリツイー …

no image
「どんなツイートがRTされやすいのか?」が意外と勉強になる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなサイトがあったとは。■& …

no image
私のプロフィール Part2

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が去ると栄え、支持すると滅び …

「老害番長」が生まれるメカニズム(地方の中小企業が生んだ怪人)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前の会社をやめて半年以上たち …

no image
成功?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん会社(制作部だけ?)が …

no image
現場がお金のことを意識するようになってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに会社のことを書こうと …

血液型オヤジ