新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ビートルズの日本公演の動画発見!!【神動画】

   

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

凄いものを発見してしまいました。
1966年、ビートルズがはじめて日本に来日したときのコンサート映像です。

ザ・ビートルズ・モノ・ボックス(アンコール・プレス)
ザ・ビートルズ・モノ・ボックス(アンコール・プレス) ザ・ビートルズ

EMIミュージックジャパン 2009-09-09
売り上げランキング : 947

おすすめ平均 star
star今まであまり気にしなかったが
star素晴らしい体験
star売り方はともかく洋楽にハマった30年前のような気持ちに戻りました、うれしー!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

The Beatles 1962-1966
The Beatles 1962-1966 ジョン・レノン ザ・ビートルズ

EMIミュージック・ジャパン 1998-03-11
売り上げランキング : 18521

おすすめ平均 star
star貴重なselected by themselves
star懐かしい思い出と共に
starまぁ・・・

Amazonで詳しく見る by G-Tools

The Beatles 1967-1970
The Beatles 1967-1970 ジョン・レノン ザ・ビートルズ

EMIミュージック・ジャパン 1998-03-11
売り上げランキング : 3721

おすすめ平均 star
star味のないベスト盤
starそうだよ、これが
starまぁ・・・

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ザ・ビートルズ
ザ・ビートルズ ザ・ビートルズ

EMIミュージック・ジャパン 1998-03-11
売り上げランキング : 20966

おすすめ平均 star
st
arビートルズの多様性
star「ホワイト・アルバム」は更なる上のステージへと導いてくれる。
starこれは、《人生の縮図》だ。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

スポンサーリンク
 

来日したときからコンサートまでの様子。サイレン鳴らして誘導って。。

コンサートの様子→[まとめて見る]

おまけの前座(ある意味一番貴重かも。。)

別の日のコンサート→[まとめて見る]

僕がまだ生まれていないときのコンサートをこうやって映像として見れるなんていい時代が来たものです。

ザ・ビートルズ日本公演 – Wikipedia
SoundTown / THE BEATLES Official Web Site (音声あり)

 - おススメ, 動画

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

激おススメのiPhoneアプリのHTMLリファレンス。今なら無料!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「私はこれでHTMLを覚えまし …

埼玉エンライテンドの聖地「昭和沼@久喜菖蒲公園」に行ってきた【INGRESSミッション】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県に住んでいるエンライテン …

RSSを登録しているタレントさんを紹介

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなく、RSSリーダーに登 …

iPod touchで便利、「iPhoneを探す」の「サウンドを再生」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、解約したiPhoneでも …

no image
動画のスクリーンショットを取る方法(追記あり)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のこちらの記事で使わせてい …

Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シリーズ動画」を終了させてい …

知らない人とメール交換。「Message Bird」は現代の瓶詰めの手紙【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。珍しく、広告で知ったアプリを紹 …

全面同色のルービックキューブ「RUBIK’S ミラーブロックス」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。全面同色のルービックキューブが …

iPhoneでのUSTは電波がバリ5じゃないと映像が止まる恐れあり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かiPhoneを使ってUS …

ATOK(エイトック)に変えてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows標準の日本語入力 …

血液型オヤジ
S