GIMP2は正確な切り抜き(トリミング)に時間がかかる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
正確な切り抜きなんてPhotoshopだって時間がかかるじゃん。
それは、人型に切り抜いたり、動物を切り抜いたりする場合。
GIMP2はカクハン(角版)の写真でも正確に切り抜くのに時間がかかってしまう。
どういうことだろうか?
Adobe Photoshop CS4 (V11.0) 日本語版 Windows版
販売元:アドビシステムズ
発売日:2008-12-19
おすすめ度:![]()
レビューを見る
↑買っちゃったほうがいいかもしれない。

たとえば上記のようなスクリーンショットから赤で囲んだ部分のみ切り抜く作業を考える。
具体的な作業はスクリーンショットを取り込んでトリミングツールで切り抜けばよい。
過去記事にしたこのあたりを参照に。
□GIMP2(ギンプ2)はコピペでレイヤーが作れない
□GIMP2(ギンプ2)でトリミング
ただし、正確に切り抜くにはかなり拡大してドラッグ&ドロップを使って切り抜き範囲を指定する必要がある。

こんな感じに。
この後、マウスを離さずに無理やり画面外にもっていってスクロールさせ、右下まで移動するのだが、その速度がPhotoshopに比べGIMP2は果てしなく遅いのだ。
ではどうしたらいいのか?
答えは簡単。
「ファイル」→「画像の生成」→「スクリーンショット」を使ってウインドウごとにスクリーンショットを取るようにすればよい。
でも、普段やり慣れない作業をやるのってなかなか大変。
しかも、その方法が使えないものもあったりして。。
やっぱ、Photshopは有料だけあって優秀ですよねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
社長本人の写真と座右の銘のついたカード付きポテトチップス「社長チップス」登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。いろいろなことを考え …
-
-
遠隔操作ウイルス事件で逮捕の片山祐輔容疑者は冤罪?警視庁はもうどこかのIT企業に捜査を外注したほうがいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遠隔操作ウイルス事件で捕まった …
-
-
ガソリンだけじゃない、パン、お米、ティッシュ、カップ麺、電池・・・
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たいした被災も受けていないのに …
-
-
福島第一原子力発電所北約10km(浪江町)からの声
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初に、「うそくせー」なんて言 …
-
-
同一IPによる連続投稿に対する対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的に法律に反する可能性のあ …
-
-
「チラシ」の部数は「押し紙」で水増しされている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「押し紙」問題に関しては過去に …
-
-
docomo(ドコモ)はSPモードメールがダメなのを認めているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。が、どうにもならないらしい。 …
-
-
消費税引き上げ、徴兵制の導入。日本はどうなる?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週末、花粉症が酷く記事が遅れ …
-
-
なんと!「Flash CC」にはボーンツールやモーションエディタがない!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ええ~~!! じゃあ、やらなく …
-
-
ネット上の悪事自慢はこんなに怖い。もう、バカなことはやめよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。女子高生のコミュニティツールラ …








Comment
はじめまして。私もGIMPを勉強中です。
スクリーンショット以外での正確な切り抜きの方法ですが、
全体が見える拡大率でおおまかな切り抜き範囲を決めてから、
拡大率を上げ切り抜き範囲の両対角をそれぞれドラッグして、
微調整する方法はどうでしょうか?
でも、やっぱりスクロールがもう少し早いほうが便利ですよね。