Skype(スカイプ)が使っていると思われるポート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
何気なくコマンドプロンプトを立ち上げ、何気なく「netstat」コマンドを走らせてみた。
すると、おかしなポートが開いているのに気がついた。
たとえば、
p3046-ipbf6705marunouchi.tokyo.ocn.jp:19583
たとえば、
ip68-10-65-128.hr.hr.cox.net:3674
たとえば、
static.unknown.charter.com:10519
等など。
(接続先ホスト名:ポート番号)
超カンタン!Skype―「電話」や「ビデオチャット」の通話がスカイプ同士で無料に! (I/O別冊)
著者:東京メディア研究会
販売元:工学社
発売日:2009-05
レビューを見る
で、心配になってこれがなんなのか調べてみる。
すると、Skype(スカイプ)が立ち上がっているときだけ開いているようだ。
最初のはOCNっぽいがそれ以外は怪しげなのでちょっと怖かった。
おそらくプロキシつかってるんだと推測。
いずれにしても、Skypeなのでたぶん問題ないでしょう。
ちなみにSkypeのバージョンは4.1.0.136です。
□@IT:Windows TIPS — Tips:netstatコマンドを使いこなす
□ポート番号 – Wikipedia
□プロキシ – Wikipedia
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
保護中: 花子に水着ズリ下ろされ小倉優子のマ○毛が見えちゃった放送事故!
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
OpenPNE 2.14.0にアップグレード(7/29追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OpenPNEの安定版が「2. …
-
-
サイト誘導型スパムにご注意!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、引っかかりそうになったス …
-
-
年末フィッシングメール(スパムメール)に注意!! 見に覚えのない「Apple ID」と「Edy」の利用通知メールに引っかかったw
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末ネタなんですけど、今更すみ …
-
-
ネットワークのトラフィック状況を確認するコマンド
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日pingを紹介しましたがそ …
-
-
PLOT-FACTORYオープン!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月予定だった本家PLOT-F …
-
-
「使ってはいけないパスワード」2012年版
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、これの暗証番号版を紹介し …
-
-
移転初日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。移転初日です。 Webの仕事ど …
-
-
全国共有電話帳アプリは個人情報保護法に反しないの?【Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、凄いアプリがAndro …
-
-
携帯メールのフィルタリングをすり抜けて来たスパム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フィルタリングをしているはずの …