新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

M-1王者「サンドウィッチマン」今度はキングオブコントを狙う!

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ファンなのですみません、紹介させてください。
M-1グランプリ2007王者のサンドウィッチマンが今度はキングオブコントに挑戦です。
これ取ったら次はS-1グランプリも狙ったりして。。

キングオブコント:M1王者・サンドウィッチマン初の決勝進出 漫才、コントの2冠目指す – 毎日jp(毎日新聞)

M-1グランプリ2007 完全版 敗者復活から頂上へ~波乱の完全記録~ [DVD]M-1グランプリ2007 完全版 敗者復活から頂上へ~波乱の完全記録~ [DVD]
出演:サンドウィッチマン
販売元:よしもとアール・アンド・シー
発売日:2008-03-19
おすすめ度:4.5
レビューを見る

サンドウィッチマンライブ2007 新宿与太郎哀歌 [DVD]サンドウィッチマンライブ2007 新宿与太郎哀歌 [DVD]
出演:サンドウィッチマン
販売元:CCRE
発売日:2008-03-05
おすすめ度:4.5
レビューを見る
M-1取る前のライブ映像

サンドウィッチマン ライヴ2008~新宿与太郎行進曲~ [DVD]サンドウィッチマン ライヴ2008~新宿与太郎行進曲~ [DVD]
出演:サンドウィッチマン
販売元:エイベックス・マーケティング
発売日:2008-12-10
おすすめ度:4.0
レビューを見る
M-1取った後のライブ映像

スポンサーリンク
 

決勝進出者は以下の通り。

1. 東京03

2. ジャルジャル

3. モンスターエンジン

4. ロッチ

5. 天竺鼠

6. しずる

7. サンドウィッチマン

8. インパルス

M-1の時は正統派漫才だったモンスターエンジンは神ネタで勝負するのでしょうか?
映像見た限りではどのコンビ(トリオ)がとってもおかしくないほどの実力派ぞろいですね。
サンドウィッチマンの映像をM-1取ったときの映像にしたのに他意はありません。

なお、評判の悪かった「準決勝の敗者が決勝を戦った2組から勝者を選ぶ」といった採点方式は今年から変わりました。
『キングオブコント2009』決勝戦ルール変更 今年は“フィギュア方式”採用へ ニュース-ORICON STYLE-
これでサンドウィッチマン優勝の可能性も見えた?

決勝は9月22日(火・祝)19:55よりTBS系列にて放送(3時間の生放送)されます。
キングオブコント2009公式サイト

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
夏休み直前

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週末より夏休みです。 その前 …

なんとツイッターのツイートを縦書きに変換してくれるサイトが登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターのツイートに改行を入 …

結局その気になればハッキングみたいなことなんでもできるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINEさんでここのと …

「さきたま火祭り」の行われた「さきたま古墳公園」へ行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日「さきたま火祭り」が行われ …

Yahoo!動画でプロ野球完全中継!! (11/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ、時代は代わりました。 …

ビットコインは広がるのか?「三菱東京UFJ銀行」がビットコイン取引所「Coinbase」に出資

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から、現金が無くなってしま …

ライブドアブログのことが全部わかる本

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor Blog公式 …

ツイッターでイベント告知&出欠管理「TwiPla(ついぷら)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎月、ツイッターポータルサイト …

お惣菜バーが新しい「赤城おろし豚精肉店」(埼玉県北本市) (2011/8/30追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日に引き続き懐かしのグルメを …

またまた新しい認識(認証)技術。今度は目でユーザーを判断 【Eyeprint ID】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。虹彩認識ってやつですかね。と、 …

血液型オヤジ