新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

印刷業者の倒産動向調査

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

帝国データバンク発行の印刷業者の倒産動向調査です。

印刷業者の倒産動向調査 | 帝国データバンク[TDB]

倒産寸前の会社を甦らせる法―2000社を救ったプロが教える倒産寸前の会社を甦らせる法―2000社を救ったプロが教える
著者:八木 宏之
販売元:日本実業出版社
発売日:2004-10
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

このブログでも記事にしましたが今年に入って大きな印刷会社が相次いで倒産しています。
恒陽社印刷所」と「東陽印刷所」です。
こちらの資料にも上記2社は項目を割いて紹介されていました。
このように、印刷業者の倒産はここ数年増え続け、2009年がもっとも高い数字となっています。
ただし、全体的な景気は底打ち感もあったりするので、これがピークなのか、以降さらに増えていくのかはわかりません。
(資料によると「印刷業者の倒産は、今後も高水準で推移する見通し」とある。)
原因としては「印刷用紙の値上げ」と「リーマン・ショック以降の不動産広告を中心とした受注減少」をあげています。

これをプリントアウトして役員に渡しました。
営業会議で喝を入れてもらうためです。
残念ながら使われる可能性は低いでしょうけど。

 - レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
「リーブ21」が次期社長を公募。年収3000万円以上

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こ、これはっ! □  …

テレビの電波が東京スカイツリーに変わる。熊谷市はさほど変化なし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにNHKのニュースを見 …

no image
「フランダースの犬」が日本で受けるワケ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2月28日のエントリ □Yah …

「太宰治」のラクガキが公開。描いたことをちょっと後悔

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「人間失格」や、「斜陽」などの …

新聞社発のWebサイト「あらたにす」終了。やはり何かが違っていた?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは、「あらたにす」について …

no image
仕事の変化

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休リフレッシュ!! できたの …

「熊谷妻沼手づくり市」に行ってきた@国宝「聖天山歓喜院」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県熊谷市において、ひょっと …

no image
楽天 vs GIGAZINE

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINE(ギガジン)に …

新しいサイト流入導線。サブドメイン名に日本語キーワードを入れる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これまた目からうろこの裏ワザを …

no image
印刷営業は身体じゃなくて頭を動かせ!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらのブログを興味深く読ませ …

血液型オヤジ