新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

印刷業者の倒産動向調査

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

帝国データバンク発行の印刷業者の倒産動向調査です。

印刷業者の倒産動向調査 | 帝国データバンク[TDB]

倒産寸前の会社を甦らせる法―2000社を救ったプロが教える倒産寸前の会社を甦らせる法―2000社を救ったプロが教える
著者:八木 宏之
販売元:日本実業出版社
発売日:2004-10
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

このブログでも記事にしましたが今年に入って大きな印刷会社が相次いで倒産しています。
恒陽社印刷所」と「東陽印刷所」です。
こちらの資料にも上記2社は項目を割いて紹介されていました。
このように、印刷業者の倒産はここ数年増え続け、2009年がもっとも高い数字となっています。
ただし、全体的な景気は底打ち感もあったりするので、これがピークなのか、以降さらに増えていくのかはわかりません。
(資料によると「印刷業者の倒産は、今後も高水準で推移する見通し」とある。)
原因としては「印刷用紙の値上げ」と「リーマン・ショック以降の不動産広告を中心とした受注減少」をあげています。

これをプリントアウトして役員に渡しました。
営業会議で喝を入れてもらうためです。
残念ながら使われる可能性は低いでしょうけど。

 - レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
知らぬ間に。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページがどーんと増えてま …

淡水魚だけの水族館「さいたま水族館」(埼玉県羽生市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。オススメの水族館を紹介します。 …

数字にすると凄い。出版業界の売上5年で1兆2500億消える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、これも当然の数字なのかも …

ピーロート・ジャパンの赤ワインを買おう(と思った)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、何度かこのブログで記事に …

金持ちになる考え方をしても何もしなければ金持ちにはなれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「金持ちになる考え方、貧乏にな …

ツイッター(Twitter)に盗撮を盗撮する人が多くてびっくりした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、RSSリーダーのフィード …

「ダイ・ハード5(ダイ・ハード/ラスト・デイ)」はとにかくアクションシーンが凄かった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。宣言通り「ダイ・ハード5(ダイ …

no image
会社の問題点part3

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、続いての問題点は営業と制 …

no image
【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職02

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそくリクルートエージェント …

モバイルSuicaの定期券は事前に購入しておこう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も悪かったんですけどね。せ …

血液型オヤジ