新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

絶妙バーガーを返金させたツワモノ登場!!

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

「絶妙バーガー」っていうのはロッテリアが自信を持って開発し、「おいしくなかったら「返金」します!」とまで言い切ったハンバーガーの名前。
おいしくなかったら「返金」します! 「絶妙バーガー」にみたロッテリアの意気込み : ここに注目! : J-CASTモノウォッチ

その絶妙バーガーを実際「おいしくない」と感じたかは別として「返金」させたツワモノが登場した。
そのツワモノとは新幹線キセル事件以来ファンになってしまった「秒刊SUNDAY」湯川氏だ。
こちらがそのときの記事。
| ^^ |秒刊SUNDAY|実際に絶妙バーガを返却し、ただ飯が食えるか確かめてきた!

おいしいハンバーガーのこわい話おいしいハンバーガーのこわい話
著者:エリック シュローサー
販売元:草思社
発売日:2007-04-24
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

記事には動画もついていて、こちらの動画がまた物議を呼んでいる。
【YouTube】「絶妙バーガー」返金試しに批判続出 2009/07/21(火) 11:13:31 [サーチナ]

結果として実際返金してもらえたそうだが、それ以上に様々なところで話題になってしまい本人はあたふたしながらもほくほく顔なのかもしれない。

2ちゃんにもスレッドが立っていた。
【ロッテリア】 アフィサイト管理人「実際に絶妙バーガを返却し、ただ飯が食えるか確かめてきたww」

後日、本人による謝罪があるもいまいち意味がわからず。
| ^^ |秒刊SUNDAY|絶妙バーガーの件について皆様に謝罪申し上げます。
こういう場合は謝罪をすればPVがさらに上がると思われるのですが狙いなのでしょうか?

なお、この「おいしくなかったら「返金」します!」キャンペーンは7月31日まで行っている模様。
その間にひょっとしたら湯川氏以上のツワモノが現れるかもしれません。

 - トラブル, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Googleページランクが「4」になりました!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに当ブログのページランクが …

やはり非純正インクはダメなのか?大容量インクと通常インクとを混在させるとプリントできない(黒が出ない)トラブル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プリンタの調子が悪いんだったら …

Wi-Fi(ワイファイ)じゃないよ「Li-Fi(ライファイ?)」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Wi-Fi(ワイファイ)に変わ …

第1回スマートフォン&モバイルEXPOに行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、打ち合わせに行くついでに …

no image
NAVERまとめがGoogleからアボセンス(AdSense広告配信停止)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、NAVERまとめからA …

no image
液晶モニタにはデガウスがない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ、お恥ずかしい。。 液晶 …

Adobe(アドビ)のデザイン系アプリがクラウド化「Adobe Creative Cloud」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知らない間にIllustrat …

「ドラゴンクエストX」がやっと遊べる。Windows版登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドラクエシリーズ初のネットゲー …

お弁当2択の一つ、ご飯なら「おむすび豊田」【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和での訓練校もセカンドシーズ …

no image
シャア専用ケータイは売れるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク、「シャア専用ケー …

血液型オヤジ