地方の病院から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
訳あって自宅から1時間程度かかるとある地方の総合病院に来ています。
病院というと、ケータイが使えないのは常識ですが(実はそうではないという話もあるようです)、パソコンも周りに使っている人が全くいず、なんとな~く悪いことをしているようでちょっと形見が狭い思いをしながら打っています。
(もっとも平日の午前中、ましては田舎の病院ですからご高齢の方たちがほとんどな訳ですが。。)
▼ガンに効くらしい
AHCCイムノエース
さて、何故、今日こんな時間にここに来ているかというと先日、人間ドックを受けた際、バリウム検査で引っかかり、胃カメラを飲むことになったのですが、そこで食道と胃の境目にポリープが二つほど見つかりまして、細胞検査の結果が、今日いただけるということで伺っているという次第であります。
いきなり院長のところに通されたのでちょっとびびりましたが、結論から言ってしまいますと、悪いもの(ガン)では無いとのこと。
ただし、放っておくとガンになると言われました。
病名「逆流性食道炎」。
肉中心の食生活が原因で、最近同じような症状の人が多いとのこと。
食生活の改善はできないだろうから薬を出してくれるという。
でも、この年で薬を飲み続けるのもなんなのでなるべく肉食はやめようと思った。
元々僕は肉大好き人間で、毎晩スーパーでカツやら酢豚やらを買って、酒の肴にしていた。
ファミレスではドイツ人気取りでビール飲みながら単品で頼んだハンバーグをほおばる。
吉野家の牛丼が大好きで、しかも、休みの昼は必ずマクドナルドのハンバーガー。
こりゃ、自業自得ですな。
今後は、自分は日本人であると言うことを自覚し、肉食から魚、穀物中心の食事に変え、薬も併用して直していきたいと思っております。
ガンにはなりたくないもんねぇ。
ある意味、早い段階で気づかされてよかったです。
□処方された薬
オメプラール20mg 1日1錠寝る前
セルベックス50CAP 1日3錠毎食後
ムコスタ100 1日3錠毎食後 各28日分
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
WindowsVista(ウインドウズビスタ)をいじってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコン教室をやっているご近所 …
-
-
醤油ラーメン一筋数十年。古くて新しい「よか楼」上熊谷店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。灯台下暗し熊谷グルメシリーズ。 …
-
-
コバトン食堂in埼玉県県民活動総合センター@伊奈町
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、訓練校の関係で埼玉県伊奈 …
-
-
今、時代は猫。なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、巷で猫々騒がしい。
-
-
「虚構新聞」ついにテレビ(サンデージャポン)も騙す
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットを越えてまでもそのウソ記 …
-
-
これは新手のサイバーテロ? リアル(USBメモリをポストに投函)からマルウェアに感染させる手法がオーストラリアで発生
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、ポストに無作為にUS …
-
-
ブラック企業大賞2012は「東京電力株式会社」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。第1回ブラック企業大賞はまさに …
-
-
Yahoo!がGoogleの検索エンジンを採用
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、ツイッターで話題になって …
-
-
猫背になったら教えてくれる「Upright」で猫背矯正
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、姿勢で一番気になるのは猫 …
-
-
スパムコメント対策の最終手段、国外IPアドレス経由の投稿を禁止した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スパムちゃんぷるーが終了して案 …
- PREV
- 「ケータイ国盗り合戦」でアクティブインターネット
- NEXT
- 仕事するのにオフィスはいらない