Yahoo!の力 Part2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
昨日、またまたYahoo!の力を感じざるを得ない出来事がおきました。
Yahoo!トップページの「みんなのアンテナ」に「急上昇ワード」として「ブラック企業.com」が紹介されたことで、なんと、当ブログ通常よりも約2000PVもアップ!!
以前の60000PVに比べると少々爆発力に欠けますがそれでもびっくりです。
「みんなのアンテナ」侮れません。
ヤフー・ジャパンはなぜトップを走り続けるのか
著者:吉村 克己
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2006-07-20
おすすめ度:![]()
レビューを見る
なお、みんなのアンテナの「ブラック企業.com」をクリックするとYahoo!で「ブラック企業.com」を検索した結果が表示され、その2位に当ブログが表示されていたのがアクセスを呼んだ理由と思われます。

↑昨日のアクセス解析(NEWバージョン)
前回は何日か後に第2波が起こるといった現象が起こりましたが、今回は、規模が小さかったせいか、その日のうちに第2波がきました。
おそらくライブドアの「注目ブログランキング」にランクインしたことが原因ではないかと思われます。
ついでに、ちょっと前ですがこんな記事もご紹介。
□Lancers – 開発者ブログ ? 2009年5月19日~5月21日までのアクセス遅延報告とお詫び
2009年5月19日の夜22時頃から5月20日の午前0時頃までLancersにアクセスすることが出来ませんでした。(中略)また、午前4時30分以降に関しましても、断続的にアクセス遅延が発生しており、完全復旧は午前9時を予定しております。
原因としてましては、2009年の5月19日の夜21時頃に、Jcastニュースに弊社およびLancersに関する紹介ニュース記事が配信され、その記事を引用する形で、Yahoo!Japan!のトップページやLivedoorのトップページなどで弊社およびLancersに関する記事が配信されました。
多くの方がアクセスする上記ポータルページより大量のリクエストが発生したため、サーバーに大変繋がりにくい状態となっておりました。
これもYahoo!の力にLancersサーバーが耐えきれなかったということになりますね。
恐るべし「Yahoo!の力」です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ケータイサイト」は「携帯サイト」のほうがいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんのことやらわからない方もい …
-
-
新しいサイト流入導線。サブドメイン名に日本語キーワードを入れる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これまた目からうろこの裏ワザを …
-
-
SEOやらアクセシビリティやら
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初めてじゃないけど、アクセシビ …
-
-
Yahoo!の力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのアクセス数がとんでも …
-
-
ツイッター公式以外のクライアントアプリ終了のお知らせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた終了のお知らせとなって …
-
-
タバコは吸わないが酒は飲む。金持ちと貧乏人の生活習慣の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ読むと自分、だいたい金持ち …
-
-
Google検索1位のクリック率は34.35%
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「ネットショッピングでつ …
-
-
ツイッター(Twitter)は約8割がフェイクアカウント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、大体予想通りだったわけで …
-
-
2010年4月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数カ月の記事の数を数えてみ …
-
-
2009年度年間アクセスランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GoogleのAnalytic …
- PREV
- Twitterfeedがリニューアル
- NEXT
- ヤフオクで横行するナイジェリア詐欺とは?







