クローキングについて調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
過去に日本語ドメインのSEO効果について説明しましたが、これはドメインでなくても効果があるようでWikipediaやアマゾンなんかはディレクトリやhtmlファイルの部分を日本語の文字列のURLにしている。
これを実現するには単純にhtmlファイルやディレクトリ名を日本語にしちゃえばいいかというとそうではなく、CGI等プログラムを使ってうまいこと日本語文字列でアクセスできるようにしていることが多いようだ。
検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書
著者:渡辺 隆広
販売元:翔泳社
発売日:2008-06-17
おすすめ度:
レビューを見る
はてなブックマークが最近この手法を取り入れたようで、はまちちゃんが以下のような記事を書いていた。
□はてなブックマークのやりすぎちゃったかもしれないSEO – ぼくはまちちゃん!(Hatena)
わ…!
やっちゃってるね…、クローキング…。
で、この記事をきっかけに何人かの方がこれはクローキングじゃないよ。クローキングかもしれないけれど多分大丈夫だよ。といっている。
□はてなブックマークのSEO手法はスパムか?::SEM R
□404 Blog Not Found:「検索ボットのみURI Redirect」はクローキングにあらず
さて、クローキングとは何ぞや?
ここでは一般的な見解とgoogleの見解とのギャップがポイントになってくる。
□クローキングとは 【cloaking】 – 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典 (一般的な見解)
クローキングとは、Webサーバに細工を施し、検索エンジンの巡回ロボットには一般の閲覧者とは異なる内容のWebページを見せること。
□クローキング、不正な JavaScript リダイレクト、誘導ページ – ウェブマスター/サイト所有者 ヘルプ (googleでの見解)
クローキングとは、ユーザーと検索エンジンとで異なるコンテンツや URL を表示することです。user-agent に基づいて異なる結果を表示するサイトは、偽装の意図があると見なされ、Google インデックスから削除される場合があります。
上が一般的なクローキング、下がgoogleの言うクローキング。
両者を見比べると明らかに違うところが一つある。
それは「異なる(略) URL を表示する」という部分。
Googleの説明だとユーザーエージェントごとに「異なるURLを表示する」だけでクローキングになってしまうかのような表記だ。
まさに、はまちちゃんの言っている「はてなブックマーク」のやっちゃったクローキングってのはそのことで、実際は同じ内容のページが表示されるのでクローキングじゃないのでは?というのが弾さん始め大丈夫派の意見。
つまり、実際はユーザーエージェントごとに「異なる内容のWebページを見せる」ことがクローキングというようだ。
僕はと言うとやっぱり「はてな」のは大丈夫じゃないかと思う。
それが証拠にアマゾンの件はスパム判定されていないですし。。
にしても、はまちちゃんも言っていますがgoogleのガイドラインが曖昧なのは困ります。
元が英語なのでなかなかうまく日本語に訳せないのかもしれませんねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
2ちゃんねるから個人情報が流出。2ちゃんねらー検索サイトなども登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人情報流出事件といえば結構い …
-
「誕生色大辞典」で自分の誕生日の色をチェックしよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。誕生日にはそれぞれ色が付いてい …
-
ルール違反でジャニーズ事務所及びKAT-TUNを解雇させられた田中聖(こうき)、ツイッターでゲイであることを告白
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、本当に本人なのでしょうか …
-
青少年が閲覧しても問題ないサイト追加
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□EMA、モバゲーなどを「健全 …
-
おばあちゃんがソロバンを弾いてくれるパン屋さん「木村屋製パン」【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、浦和グルメラーメン以外編 …
-
ついに日本でもGoogleマップに渋滞情報。もうカーナビはいりません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外で車載ナビ(カーナビ)の売 …
-
ASO(App Store最適化)とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEOとかLPOなんてのはまだ …
-
2013年6月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。国民健康保険税を支払ったり、自 …
-
InDesignセミナー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドビ&モリサワ主催のInDe …
-
青少年が閲覧しても問題ない5サイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□青少年が閲覧しても問題ない5 …