新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

FireFoxバージョンアップのバグ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ちょっと前のバージョンアップ(おそらく3.0.9)からgoogleで検索するときにテキストが何度も入力されちゃうといったバグがあったんだけど、直ったみたいです。
(正確にはiGoogleで起こるバグでまだ直ってませんでした【5月3日追記】)
それが、最高レベルのセキュリティ問題と関係あるかは不明。

モジラ、「Firefox 3.0.10」を公開–最高レベルのセキュリティ問題も修正:ニュース – CNET Japan

 「Firefox」のアップデートを公開してからまだ1週間しか経っていないというのに、Mozillaが再び同ブラウザのアップデートを公開した。

バージョンアップしていない方はしておきましょう。
Windows版は自動でバージョンアップするので大丈夫。

スポンサーリンク
 

セキュリティトラブルと言えばこんな記事も。
CGI RESCUE製「Webメーラー」などに脆弱性、最新版へアップデートを:ニュース – CNET Japan

 独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月27日、CGI RESCUE製の複数のソフトウェアに脆弱性が存在すると公表した。

レスキューさんのスクリプトは昔からよく使ってました。
でも、とっくの昔に修正されている脆弱性を何故今になってニュースにするのかは不明。
ブログ: フォームメール、簡易BBS22、簡易 ..(2008年12月13日)
ブログ: Webメーラー v1.04 セキュリティ ..(2009年2月9日)

Hacker Japan (ハッカー ジャパン) 2009年 05月号 [雑誌]Hacker Japan (ハッカー ジャパン) 2009年 05月号 [雑誌]
販売元:白夜書房
発売日:2009-04-08
レビューを見る

 - セキュリティ, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

サクラはどこまでが詐欺なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出会い系サイトのサクラは詐欺に …

リアル系「ケータイ小説」とは何だったのか?【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2007年以前、一部の層を中心 …

McAfee(マカフィー)の「ウイルス被害疑似体験サイト」が怖い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、怖い怖い言ってることが多 …

no image
大手ブラック企業&ホワイト企業ベスト10

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINE(ギガジン)で …

no image
前行田市長(埼玉県)自殺を追う (2013/2/17追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□埼玉・前行田市長が自殺=旅館 …

東京ゲームショウ2009開催 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週は「東京ゲームショウ200 …

映画「苦役列車」は前田敦子さんが意外と良かった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前田敦子さんって綺麗ですかね? …

今年こそ「変化の年」に【年頭所感】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2012年が始まりました。 2 …

子どもにスマートフォンを与えようか悩んでいる親が取るべき唯一の手段

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、中学校の土曜参観に参加し …

パズドラ(パズル&ドラゴンズ)の記事を書くようになってPVが落ちてきた。ガンホー(GUNG HO)パズドラバブル崩壊の幕開け

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、タイトルとおりなのですが …

血液型オヤジ