iidaって。。飯田さんじゃないんだから。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
KDDI(AU)が新しいブランド名を発表しました。
「innovation(革新)」「imagination(想像)」「design(デザイン)」「art(芸術)」の頭文字をとって「iida(イーダ)」というそうです。
写真は散々悩んだ挙句、直リンクさせていただいたKDDIのニュースリリースで発表されていた携帯電話と置き台がセットとなった作品。
プレスリリースで使われた画像についての著作権に関しては後日、別記事で取り上げます。
□「機能競争は終わった」と小野寺社長 新ブランド「iida」で「次の競争」へ – ITmedia News
大きな意味で機能競争が終わったことに関しては僕も同意です。
もう、これからは、取り立てて新しい技術は出てこないでしょうね。
が、デザインの方向に行くかというとちょっと疑問が残ります。
もっと他に、たとえば「インターフェース」。たとえば「完全防水」等。
ただし、これではdocomoには勝てないってなっちゃうんでしょうね。
□100万円超えのプレミアムケータイも登場–写真で見るKDD「iida」ラインアップ:モバイルチャンネル – CNET Japan
やろうとしてることは面白いんだけど、問題は価格かなぁ。。
価格の話をしたらソフトバンクには勝てないってなっちゃうんでしょうね。
ソーラーケータイはいいと思います!
■iida
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ほぼカレーうどん専門店「若鯱家」熊谷駅店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うどん業界も細分化されてそれぞ …
-
-
10月1日東京駅完全リニューアルオープン。プロジェクションマッピングはクリスマスに再び
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、野暮用で東京駅に行ったの …
-
-
ツイッター(Twitter)で他人のタイムライン(TL)が見れるように
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはどうなんだろうなぁ。。 …
-
-
やっぱり「お盆」。心霊系が大盛り上がり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、mixiが長きにわたって …
-
-
Amazon(アマゾン)送料無料終了。2500円以上の注文で送料無料に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな記事→「Amazonはも …
-
-
都営地下鉄ではWiMAXは使える。営団(メトロ)も続け!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かWiMAXを持って地下鉄 …
-
-
NTT西日本「西野ひかり」さんで遊ぶ人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTT西日本のサイトに素敵な女 …
-
-
ついに出たGoogleケータイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□米T-Mobile、最初のG …
-
-
foursquareでVenueを捜すのに便利なアプリ【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。foursquareはアメリカ …
-
-
意図的?カメラ付き無線(Wi-Fi)バイブ「Siime Eye」でナニ映像ダダ漏れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、バイブってあれだよね? …
- PREV
- さくらでEC-CUBEバグ取りメモ
- NEXT
- ハブのFDとHDって何が違うの?








Comment
auと草間さんのコラボというニュースの文字だけ読んで、水玉おばさんを想像してぞわっと鳥肌きました。