リクルートページのキーワード選出に使えるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
求人広告で惹かれる言葉がランクとともに紹介されている記事。
これはリクルート広告を作る際の参考になるかもしれません。
□ピン!とくる、求人広告キーワード1位は:マーケティング – CNET Japan
1位が「経験者歓迎」67.9%、
2位「未経験者歓迎」58.6%、
3位「ゼロからしっかり指導」40.9%と、企業側の受け入れ態勢を示すキーワードが上位に並んだ。以下「きれいなオフィス」「アットホームな職場」「駅チカ」も20%以上と票を集めた。 (中略)
男女別では、
女性が「駅チカ(32.7%)」で男性より21.3ポイントも高いのに対し、
男性は「IT業界(29.5%)」「責任のある仕事(18.1%)」「業界トップ(15.2%)」といった項目の比率が高く(中略)
印象が良いのはどのような求人広告か聞いてみた。
「仕事の内容がわかりやすい」が77.2%で最も多く、次いで
「職場の写真が載っている(52.1%)」
「会社のサイトURLがある(47.4%)」。以下
「文章がまじめ」
「先輩社員のコメントが載っている」
「スタッフの写真が載っている」も20%台となっている。(中略)
「会社のサイトURLがある」では女性58.2%に対し男性36.2%と22ポイント差。年代別に見ると、「仕事の内容がわかりやすい」はどの年代も70%台だが、「職場の写真が載っている」「会社のサイトURLがある」はいずれも若い年代ほど高い結果に。
まとめると、
一般的に惹かれる言葉として強いのが
「経験者歓迎」と「未経験者歓迎」。
女性に惹かれる言葉として強いのが
「駅チカ」。
「駅チカ」ってのは一般的に言われている言葉なのかなぁと重い、Googleで検索してみると1,360,000件ヒットした。
「駅近く」では5,970,000件で約5倍。
女子社員ターゲットでニッチで狙うなら「駅チカ」の方がいいような気がする。
一方で男性社員をターゲットにするなら「責任」「トップ」なんて言葉がいいようだ。
上記キーワードを盛り込みつつリクルートサイト(又は広告)を作る際は
・仕事内容は分かりやすく
・職場の写真を載せる(特に若年層に強い)
・会社のサイトURLを載せる(特に女性及び若年層に強い)
・先輩社員のコメントを載せる
・スタッフの写真を載せる
といったところを抑えておけば効果的なものが作れるでしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ニコニコ生放送(ニコ生)でAV生配信。当然のごとくBAN
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今後はこういった試みがどんどん …
-
-
地域コミュニティの勝利、幸手市の寿司屋「葉菜和」(思い出しレビューその6)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、これで最後といっていなが …
-
-
「ステーキけん」でO-157騒動。騒がれる理由は社長「井戸実」氏の言動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更O-157なんていっても「 …
-
-
会社の問題点part3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、続いての問題点は営業と制 …
-
-
転職活動をする暇があったらブログを書け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「転職熱再び」といったよ …
-
-
ビットコイン(Bitcoin)怖い。1ヶ月で20万急騰。すぐ後15万急落。現在1ビットコイン27万円
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ぶっちゃけ、買っておこうかなと …
-
-
「ASUS」は「アスース」じゃなくて「エイスース」だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットブックで一躍有名になった …
-
-
YouTubeでレトロゲーム「MISSILE COMMAND」。動画再生中に「1980」と入力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、YouTubeに隠された …
-
-
サーバー契約には「誕生日」、ドメイン取得には「登記情報」を聞くべし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ドメインの取得やサーバー …
-
-
ホリエモン提案の定額給付金有効利用法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、経済対策をネタにしたとき …
- PREV
- 朝日新聞社員の質の低さ
- NEXT
- 8000PV/日でカリスマブロガー








