新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

さくらでEC-CUBEその後(商品検索でトラブル)

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ナイトリービルド版だからか、色々とトラブルが発生していますが、何とかやりくりし、今に至りました。
ちょっと前にダブルクォーテーション「”」がらみのトラブル解決法をお伝えしましたが、
今回は商品検索ができないトラブルが発生したのでそれに関するトラブル解決策をお伝えします。
□トラブル発生環境
トラブルが発生していたときのEC-CUBEのバージョンは「2.3.0-comu」。
ちょっと前のナイトリービルド版です。
□症状
具体的な症状としては商品検索のとき「商品カテゴリ」が「全ての商品」になっていると商品名で検索できない。
同時にケータイサイトでも検索できないといった状態でした。

スポンサーリンク
 

色々調べて下記サイトを見つけました。
無謀ですが・・・知識0でXREAにEC-CUBE導入 ナイトリービルド版eccube-comu-r17860時点でのエラー

data/class/pages/admin/products/LC_Page_Products_List.php
の475行目
$arrval_order = array_merge($arrval_category, $arrval_category);

$arrval_order = array_merge((array)$arrval_category, (array)$arrval_category);

こちらに解決策が書いてありますがなるべくならプログラムをいじりたくない。
そこで、プログラム修正の必要のある「data/class/pages/products/LC_Page_Products_List.php」を現在の正式版である「eccube-2.3.4」のものと入れ替えました。
(元記事と微妙にディレクトリ構成が違ってます)

これで解決? と思いきや、漢字で検索すると多くの確率で同じエラーが表示されます。

そこで今度は思い切って全体のバージョンアップに踏み切りました。
まずはWindows上でも解凍できるZIP形式もある正式版「eccube-2.3.4」をローカルで解凍して手動で上書きアップデート。
上書きすると、インストールもしなければならないのでデータベースの初期化をしないでインストール。

ところが、「eccube-2.3.3」の時同様文字化けが起こってしまいます。

もう、正式版よりもナイトリービルド版のほうがいいや。と、現在一番新しい「eccube-comu-r17927.tar.gz(バージョン2.3.3-comu)」を落としてきて、今度はリモート(SSH)で解凍。
入れ替えるも「2.3.0-comu」のときとまったく同じ症状。

最後に、この状態でもう一度、正式版「eccube-2.3.4」の「data/class/pages/products/LC_Page_Products_List.php」を上書きしてみましたがやはり漢字でエラーがでる。

あきらめかけていたころに以下の記事を発見。おお、神よ!!
HappyQuality ? [EC-CUBE][さくら]mysql_real_escape_stringで化ける

SC_DbConnのコンストラクタのDBとの接続を確立する箇所に

mysql_set_charset(“utf8”);

を追加することで、この問題が解消した。

つまり、「data/class/SC_DbConn.php」に上記ソースを書き込めばいいわけです。
で、ソースを書き込む場所だが、ちょうど一行開いていたので僕はここに入れました。

□入れる前

// コンストラクタ
function SC_DbConn($dsn = “”, $err_disp = true, $new = false){
global $objDbConn;

// Debugモード指定

□入れた後

// コンストラクタ
function SC_DbConn($dsn = “”, $err_disp = true, $new = false){
global $objDbConn;
mysql_set_charset(“utf8”);
// Debugモード指定

とりあえず、問題なく動いているようです。

まとめ

【1】 「data/class/pages/products/LC_Page_Products_List.php」を現在の公式版である「eccube-2.3.4」のものと入れ替える。
これにより、「商品カテゴリ」が「全ての商品」になっていても商品名で検索できるようになる。
【2】 「data/class/SC_DbConn.php」のソースを上記の通り書き換えて入れ替える。
これにより、さくらインターネット特有の2バイト文字検索によるエラーを回避できる。

つまり、二つのトラブルが重なっていたようです。
もう、大丈夫かなぁ。。

PS.上記【2】「SC_DbConn.php」の修正をした後に、エラー表示が出るようになってしまった場合は、「”」のトラブルの時に作った「php.ini」に「display_errors = off」を書き加えてください。

さくらインターネットでEC-CUBE
さくらインターネットでEC-CUBE #2(SSL対応編)

SAKURA Internet // さくらインターネット : 価値あるサービスと満足を提供するデータセンター
EC-CUBE‐日本発の「ECオープンソース」

ECサイト4モデル式 Google Analytics経営戦略 (ビジネスアスキー) (ビジネスアスキー)ECサイト4モデル式 Google Analytics経営戦略 (ビジネスアスキー) (ビジネスアスキー)
著者:権 成俊
販売元:アスキー・メディアワークス
発売日:2008-09-25
おすすめ度:5.0
レビューを見る

 - EC-CUBE, サーバー・ネットワーク, 覚え書き , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Facebook(フェイスブック)で誰に友達申請(リクエスト)を送ったか確認する方法【Unfriend Finder】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで友達リ …

no image
Web制作に役立つブログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web制作に役立つブログを紹介 …

湘南海岸で「カツオノエボシ(鰹の烏帽子)」が大量発生。触ると最悪死亡します

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで「カツオノエボシ( …

闇金融(ヤミ金)業者に引っかからないためにすべき唯一のこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「お金を借りない」以上! で、 …

no image
ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の解答編。 □&n …

no image
嵐のような午前中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。嵐のような午前中でした。

「Outlook Express」からドコモのガラケーへ電話帳データをインポート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …

くの字型の鍵穴でギザギザのある鍵(ディスクシリンダー)が一番ピッキング被害に弱く、板状の金具に凹凸のある鍵(ティンプルシリンダー)が一番強い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ピッキング被害に弱い鍵、強い鍵 …

ケータイに掛かってきた電話をiPhoneに転送するようにした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneを買ってこのかた、 …

no image
SpywareBlaster

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、スパイウェアに犯された …

血液型オヤジ