SDメモリカード(フラッシュディスク)も2TB
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ハードディスク(HDD)は2TBが最高だということを以前ネタにしました。
なんと、SDメモリカードでも2TBまで容量が増やせるようになるそうです。
□最大容量2TBで転送速度は毎秒300MB、SDHCを超越した「SDXCメモリカード」が登場へ – GIGAZINE
SDメモリカードは技術的には、EeePCなんかで使われているフラッシュディスク(SSD)と同じなので、フラッシュディスクも2TBまで容量が増やせるということになります。
なお、
Windows Vista SP1以降で利用できるファイルシステムである「exFAT」を採用しているため、さすがにWindowsXPでは使えない、
タッチパネルも搭載されそうなWindows7のマシンに期待しましょう。
小型ノートパソコンはますます性能がよくなりそうですね。
□メモリースティック、最大2Tバイトへ–ソニーとサンディスクが拡張フォーマットを開発:ニュース – CNET Japan
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Facebook(フェイスブック)が「Dislike(よくないね)」ボタンの導入検討、実験開始へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
日本の民主主義終了。統一地方選挙で3分の1の選挙区で無投票当選。過去最高
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日、4月12日は統一地方選挙 …
-
-
九州ヤバい。数十年以内に桜島が大噴火する可能性があると京大研究グループ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、鳥取県で大きな地震があり …
-
-
Facebookが「超いいね!」「うけるね」「すごいね」「悲しいね」「ひどいね」を実装。よくないね!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookが「いいね!」 …
-
-
第2回「熊谷B級グルメ大会」は「わくわくスポ文まつり」と同時開催で盛りだくさんだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ただでさえ、ブログを書いたりバ …
-
-
遂に実用化?脳で動かすパソコン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、インターフェイスの記事「 …
-
-
Flickrがリニューアル。とにかく写真が大きくて綺麗!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかなか日本語対応してくれない …
-
-
イベント支援ツール「ATND(アテンド)」でイベントに参加する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそも、ATND(アテンド) …
-
-
ツイッターのツイートはURL偽装ができる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。偽装ったってURL偽装です。ア …
-
-
「ブラック企業大賞2012」現トップ「ワタミ」を「東京電力」が追う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログでは毎年「2ちゃんね …
- PREV
- 面倒だから切る(中国サイトの行なった著作権対策)
- NEXT
- アフィリエイトは儲からない