新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

京都から帰ってまいりました

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

道中みかけた風景年末、年始と京都の福知山というところに行っておりました。
今までも何度か行ったことあるのですが、いやぁ、のんびりとしていいところです。
元旦、二日と雪だったのですが、北関東のように体に突き刺さるような寒さではなく、湿り気のある柔らかい感じの寒さなのでさほどこたえませんでした。

スポンサーリンク
 

あちらでは観光、及びスキーをしてきました。
スキーは元旦、二日といったのですがどちらも天候が安定せず、
子どももいたのであまり思い切ったすべりはできず残念でした。

元旦に行った兵庫県と鳥取県の県境にある「ハチ北スキー場」
ハチ・ハチ北スキー場

大きな地図で見る

二日に行った丹後半島の中心にある「スイス村スキー場」
スイス村スキー場 - 丹後半島最高峰「太鼓山」に広がるスキー場・スノーボード滑走可

大きな地図で見る

一方、観光に関しては自然豊かな中、ドライブするだけでもリフレッシュになりましたが、特に「天橋立」と伊根町の「舟屋」に感激しました。

天橋立
天橋立を股のぞきで以前、逆側から見たことがあったのですがこちらは初めて。
股のぞきの気分でご覧ください。

伊根町
ええにょぼの舞台にもなった伊根町NHK連続テレビ小説「ええにょぼ」で登場した伊根町。
「海の祇園祭」といわれる船屋台によるお祭り(伊根祭)が有名。

伊根町の舟屋伊根町の舟屋。
二階が住居になってて一階が船の駐車場になっています。
台風が来たら怖いと思うのですが内湾なのでさほど波はこないのでしょうね。
こういうのはなくなってほしくない文化です。

碇高原牧場
雪の碇高原牧場から見る日本海今は冬場なので牛はいなくひっそり。
奥には日本海も見えています。
ここへ向かう途中で野生のいのししの子ども(うりぼう)を二匹見かけました。

さて、お休みは今日まで、明日からまた通常通りの仕事となります。
気持ちを入れ替えて、がんばっていこうと思います。

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

会社にこっそりPAGE2011に行ってきた #page2011

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は諸事情により行けないと思 …

no image
急にケータイからのアクセスが増えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアのブログには有料プラ …

Facebookで話題の計算式。この問題、解けますか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時々、Facebookやツイッ …

no image
顔から年齢を判別する「PhotoAge」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々なところで記事になっていた …

バキュームカーの臭いがチョコの香りになる香料。4社共同で開発

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バキュームカーなんてまだあるん …

若い人はゲームをしない。ソーシャルゲームを積極的にしているのは中年のおっさん、おばさんたちだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、自分も最近ゲーム熱が …

「ルパンの消息」は謎と人間関係が幾重にもかさなるミステリー

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某所にて「ルパンの消息」なる映 …

no image
【動画】 稼げる男を見分けるたったひとつの質問 by メンタリストDAIGO

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「稼げる男を見分けるたったひと …

no image
考える日々

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。作業よりも考えることのほうが多 …

今年のキーワードは「アナログ回帰」。ノーパソコンデーってのもいいかも【年頭所感】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜかはしらんけど、毎年5日に …

血液型オヤジ