新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iMenu(iメニュー)にアバターが登場!!

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

J-CASTニュース : 「こんなところに金脈が」 SNS各社「アバター」が大収入源

ユーザーからの「有料課金」が、広告収入をしのぐほどの有力な収入源になっている。SNS上の自らの分身「アバター」の衣服などを着せ替える際の課金が収益に寄与しているものとみられるが、利用者は、言わば「着せ替えごっこ」に「カネを落としている」形で、専門家からは「正直、理解できない」との声ももれる。

これが世の中の流れです。
物ではなくサービスにお金を払う時代がついにやってきたのです。

スポンサーリンク
 

いつからかわかりませんが、なんと、NTTドコモiモードの公式トップページのiメニューに「アバター」なる項目が登場しました。

作成したアバターは、待受け画面にしたり、デコメで送ったり、ゲーム内で使用することができます。
アバターコンテストでみんなにセンスを評価してもらうこともできます。

とのこと。
つまり、iモードをやっている人に共通のアバターが使えるようになったということです。
なお、アバターを作るのは無料で簡単。

1. 無料のマイメニュー登録後、
2. アバター名(ハンドル名)及び性別を指定し、
3. いくつかの中からお好きなファッションスタイルを選択。
4. 空メール送信でメールマガジンに登録したあと、
5. 生年月日(月日のみの公開)、職業、都道府県を設定して終了です。

もちろんポイント制。このあたりは他のSNSと同様のビジネスモデルとなっています。
インターネットはもう無料じゃ無理かもしれない

ただし、1点だけ決定的に違う部分があります。
SNS内だけのアバターではなく様々なiモード関連のサイトで使えるアバターだということ。
連携サイトをざっと見渡すと現在なんと30サイト。
その中にSNSやゲームなんかも含まれています。
果たして今後、このiアバターがどれだけのユーザーを増やし、どれだけのビジネスになっていくのかが見もの。
それによっては、社会全体のビジネスモデルに革命が起こるかもしれません。

 - マーケティング, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
更新料

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページをやっていて、印刷 …

「PDCA」やら「AIDMA」やら「AISAS」やら

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょっとしたことで抜ける …

来年は一般化? 表裏(上下)向きに関係なく挿せるUSBコネクタ(端子)「Type-C」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今やパソコンの外部機器といえば …

no image
営業手当てがほしいっす。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、足で稼ぐ営業ではほとんど …

スマホアプリでHIV(AIDS(エイズ))の検査。心当たりのある方、カミングアウトせずに済みます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、血液一滴3分でガンが診断 …

世界シェアで「Windows 7」が「XP」を抜いてトップに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、まだ「Windows 7 …

アダルト動画見放題で月額590円~「ゲオチャンネル」は「Google Chrome」非推奨

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、こういうサービルをレンタ …

将軍辛味噌ラーメンが旨い! 「らーめん三峰」 (2012/12/14追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前からよく行かせていただいて …

「食べログ」あてにならん!ってか、そもそも「食べログ」って何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらの記事を。□&nb …

Facebookでシェア、Bitstrips(ビットストリップス)の漫画がシュールでいいっ!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までもアバター系のアプリはい …

血液型オヤジ