年賀状印刷の料金相場って?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
時期が時期なのか年賀状を印刷してくれと頼まれることが多い。
ただ、知り合いからの声なのであまりお金を取るわけにも行かず、
だからといってタダでやるってのもなんなので料金にこまっている。
このまえ、1色の案内状を80部インクジェットで印刷して紙代込で1000円しか取らなかったときはさすがに失敗したと思った。
で、一般的にはどれくらいとるのかなぁと思い、ネットで調べてみた。
とりあえず、価格.comで「年賀状印刷」を検索し、「価格の安い順」でソートした結果が以下のとおり
価格.comですら情報が分散しちゃっててわかりにくいので、それぞれの店舗のサイトへ行ってみます。
□【楽天市場】年賀状:いわぶん
□【楽天市場】年賀状印刷 2009年用?> 年賀状2009売上げランキング:ステッカー&名刺のふるど印刷
□【楽天市場】年賀状:e-はんこ
□【楽天市場】2009年 年賀状印刷 (フルカラー印刷):はんこキング(印鑑・シャチハタ)
□2009年版 丑年 年賀状印刷「いんさつどっとねっと」
がしかし、これでも細かく分かれすぎているので、カラーの最低価格及びモノクロの最低価格のみピックアップ。
ネット印刷で有名なグラフィックとプリンビズからも料金を頂き、一覧にしてみました。
モノクロ(単位円)
I社 | E社 | D社 | |
---|---|---|---|
20枚 | 1625 | 1523 | |
50枚 | 2225 | 2205 | 1592 |
100枚 | 2875 | 3360 | 2208 |
カラー(単位円)
I社 | F社 | E社 | K社 | D社 | G社 | P社 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
20枚 | 3200 | 2650 | 3213 | 2300 | 2500 | 2200 | |
50枚 | 4325 | 3400 | 4347 | 2900 | 3672 | 3250 | 2800 |
100枚 | 5500 | 4650 | 6237 | 4300 | 5048 | 4500 | 4000 |
さらに、調べた上で料金を決めるヒントをいくつか入手したのでピックアップ。
D社 1枚の印刷料金 1,088円(モノクロ) 2,608円(カラー)
G社 基本料金2000円+印刷代25円×枚数
以上より、最低料金をピックアップ、切りのいいところで
カラー印刷 基本料金1500円+印刷代25円×枚数
ってあたりでどうかなぁとおもってます。
あ、もちろん、はがき代及びデザイン代は別途です。念のため。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Amazon(アマゾン)でSuica決済が使えるようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイキャリア並にここのとこ …
-
-
「zenback」のツイートボタンは @zenback へのメンションになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度は「zenback」のちょ …
-
-
ChromeはCSSで設定しないと禁則処理してくれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。行末の「。」が先頭にきてしまう …
-
-
自炊は合法、自炊代行は違法【電子書籍】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自炊の森なんていうお店が話題に …
-
-
アドワーズ広告がさらに進化。クリック率アップか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Googleの進化がリスティ …
-
-
Amazonはもう配送料を無料にしちゃうのがいいと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Amazonが3月31日までの …
-
-
Kindle(キンドル)は紙。iPadなど到底及ばない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までiPad(アイパッド)の …
-
-
「まずはお問い合わせください」ではお問い合わせはしない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は上司よりもむしろ部下から …
-
-
夢が広がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いってきました「ナイトセミナー …
-
-
SEOは技術じゃない。キーワード検索結果で上位表示させるための4つのポイント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、技術、技術でSEOはや …
- PREV
- レトロゲーマーアイドル杏野はるなちゃん大人気!!
- NEXT
- Word(ワード)で縦書きができない