ケータイはアナログな部分で差別化されていく(P-01A/P907i)
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Wオープンスタイルのパナソニック製P-01A(P907i)がまたすごいことをやってのけた。
誰もが思いつくであろうことを再現してくれたのだ。
それは縦開きと横開きでキーの配列が変わる「2WAYキー」。
これのすごいところはなんとキーの表記も変わるところ、
そして、その方法とはなんともアナログチックな方法だった。
そういえばWオープンを実現させた魔法の金具もアナログ的な発想から生まれたものでした。
磁石で金具部分を吸い付けて横オープン時のズレを防いでいたのです。
これからはアナログ的な部分で差別化が図られていくのかもしれません。
たとえば防水の富士通製F-01Aなんかもそうですよね。
Pに関しては「2WAYキー」でますます防水から遠ざかったような気がしますが。。
あ、そういえば「P-01A」いよいよ明日発売じゃないですかぁ。
□P-01A | ドコモ携帯電話 | 携帯電話 | Panasonic
□開発陣に聞く「P-01A」:触れると分かる「本当の使いやすさ」に自信──Wオープン3代目の集大成「P-01A」開発の真意(前編) (1/3) – ITmedia +D モバイル
□携帯電話(F-01A) – FMWORLD.NET(個人) : 富士通
■19日追記
□NTTドコモ、形状を3種類に変えられる「N-01A」を11月21日発売:モバイルチャンネル – CNET Japan
□N-01A ? TOP | NEC mobile
これもちょっと新しいアナログ的な差別化のひとつですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
これぞ相乗効果、ソーシャルメディアはテレビを活性化している
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。考えてみれば自分にも似たような …
-
-
リクルートページのキーワード選出に使えるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。求人広告で惹かれる言葉がランク …
-
-
水洗い可能、究極の防水スマホ(スマートフォン)「DIGNO rafre(ディグノラフレ)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ハンドソープ等を使って水洗いの …
-
-
ドコモ(docomo)907iシリーズは発売されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも扱ったドコモ …
-
-
携帯メール新時代
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、Googleが携帯OSを …
-
-
「Xperia AX」の待受画面(デスクトップ)からオススメアプリをFacebookに簡単共有(シェア)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Xperia AX(ホームア …
-
-
今となっては暗号。ポケベル用語(「14106」=「愛してる」等)がまた流行る?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年はLINE(ライン)が大人 …
-
-
「Xperia arc」や「Xperia acro」がテザリング対応に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これで来年の機種変更するときの …
-
-
電源ボタンが壊れたiPhoneを電源ボタンを使わず再起動させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘の「iPhone5」の電源ボ …
-
-
「ぐんまのやぼう」シリーズが全国都道府県制覇!「とどうふけんのやぼう」【iPhoneアプリ・Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近流行り?のインフレゲーム、 …
- PREV
- 携帯サイトでこれだけはやっておきたいこと
- NEXT
- Youtubeのすばらしい裏技「&fmt=22」







