新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

次期Office(オフィス)はWebブラウザと合体するらしい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最初、以下の記事を読んだときはどういうことか今ひとつわからなかった。
livedoor ニュース – 次のMicrosoft Officeにはウェブ機能がついてきます

次のバージョンのMicrosoft Officeではウェブ機能が追加される、というもの。

ワードとかエクセルとかでインターネットにアクセスできるのかなぁと漠然と思っていたのだが、それってインターネットエクスプローラーじゃん。とか思いながらも今ひとつピンと来ませんでした。

ところが、以下の記事を読んで理解できました。
MSのウェブ版Officeが登場–オフィス製品の行く末は?:CNET Japan オンラインパネルディスカッション – CNET Japan

スポンサーリンク
 

 Microsoftがウェブブラウザで動作するOfficeアプリケーションを披露しました。Internet Explorer、Firefox、Safariなどの一般的なウェブブラウザで動作し、モバイル版、PC版などとシームレスに切り替えながら、ドキュメントを編集できるそうです。

つまり、オンライン上にアプリケーションを置いちゃったということのようです。
たとえば↓こんな感じ。
投資案件計算書 フォーマット – オンライン表計算OnSheet

じつは、他社製のものでは上記も含め、すでにいくつかあったようです。
ソースネクスト、Web上で利用できる無料のOfficeサービス「ThinkFree」
窓の杜 – 【NEWS】Web上のOffice文書を“Google ドキュメント”などで直接開けるFirefox拡張機能
松井幹彦の「Officeソフト」ウォッチング ? ● Web上で(オンラインで)利用できるOfficeソフト一覧

しかし、本家MicroSoft(マイクロソフト)さんがやるというのだから、反響がまったく変わってくるでしょうね。
これからは、アプリケーションもネット上に置かれる時代がやってくるのでしょうか?

 - Webデザイン, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
今、ネットではやっているもの。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ねこ鍋、FX、twitter、 …

「地域ブランド調査2013」魅力度ランキング最下位の「茨城県」が変わろうとしている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「地域ブランド調査2013」魅 …

ほぼカレーうどん専門店「若鯱家」熊谷駅店

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うどん業界も細分化されてそれぞ …

東京都知事選挙における伝説の政見放送を集めてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。選挙が楽しいと感じることはあま …

no image
新社屋

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。建設中なのである。新社屋を。。 …

吉野家ツイッターのツイートが意味不明でかわええ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。吉野家のツイッターアカウントが …

子どもにはSiri(音声アシスタント)の使い方を教えておこう。4歳の子がSiriを使って母の命を救う【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年配の方はスマートフォンを嫌う …

Google+ハングアウト(ビデオチャット)のすっぴん、寝ぐせ機能がすごい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、これだけITインフラをブ …

Flickr(フリッカー)がリニューアル。写真の位置情報を表示

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。画像共有サイトFlickr(フ …

no image
ワイヤレス(無線)充電。実用化に向けて進化!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。不勉強でした。 これは物理的に …

血液型オヤジ