次期Office(オフィス)はWebブラウザと合体するらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最初、以下の記事を読んだときはどういうことか今ひとつわからなかった。
□livedoor ニュース – 次のMicrosoft Officeにはウェブ機能がついてきます
次のバージョンのMicrosoft Officeではウェブ機能が追加される、というもの。
ワードとかエクセルとかでインターネットにアクセスできるのかなぁと漠然と思っていたのだが、それってインターネットエクスプローラーじゃん。とか思いながらも今ひとつピンと来ませんでした。
ところが、以下の記事を読んで理解できました。
□MSのウェブ版Officeが登場–オフィス製品の行く末は?:CNET Japan オンラインパネルディスカッション – CNET Japan
Microsoftがウェブブラウザで動作するOfficeアプリケーションを披露しました。Internet Explorer、Firefox、Safariなどの一般的なウェブブラウザで動作し、モバイル版、PC版などとシームレスに切り替えながら、ドキュメントを編集できるそうです。
つまり、オンライン上にアプリケーションを置いちゃったということのようです。
たとえば↓こんな感じ。
□投資案件計算書 フォーマット – オンライン表計算 – OnSheet
じつは、他社製のものでは上記も含め、すでにいくつかあったようです。
□ソースネクスト、Web上で利用できる無料のOfficeサービス「ThinkFree」
□窓の杜 – 【NEWS】Web上のOffice文書を“Google ドキュメント”などで直接開けるFirefox拡張機能
□松井幹彦の「Officeソフト」ウォッチング ? ● Web上で(オンラインで)利用できるOfficeソフト一覧
しかし、本家MicroSoft(マイクロソフト)さんがやるというのだから、反響がまったく変わってくるでしょうね。
これからは、アプリケーションもネット上に置かれる時代がやってくるのでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
今、ネットではやっているもの。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ねこ鍋、FX、twitter、 …
-
-
ディズニー×ルーカスフィルムでスターウォーズEP7が作られるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは期待しちゃいますねぇ。。 …
-
-
庶民の味方、牛丼なら「すき家」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ラーメンならということで …
-
-
ツイッター連携のインターネット国民投票「ゼゼヒヒ」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)連 …
-
-
「ネット流行語大賞2014」金賞は「STAP細胞はありまぁす」、「ダメよ~、ダメダメ!」は3位(銅賞)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。流行語大賞というと、ユーキャン …
-
-
ホットドッグとショートケーキどっちも撮影だけして食べてない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま同じような期間にニュー …
-
-
念のため放射能がどの程度飛散しているか調べられるサイト(4/21追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あくまでも念のためです。僕も水 …
-
-
久しぶりのファミコン新作「キラキラスターナイトDX」7月発売!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ファミコンゲームってまだ出続け …
-
-
HTML5対応HTML構文チェック(バリデート)サイト「Another HTML Lint5」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dreamweaverなど、H …
-
-
ごぶさた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。打ち合わせで二日ほど飛び回って …
- PREV
- 値切りの功罪(大阪府が借金だらけの理由)
- NEXT
- Yahoo!の力