見れないサイトを見ちゃう方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近では会社や学校からmixiや2ちゃんねるにアクセスできないところも結構あるらしい。
仕事中にお遊びサイトにアクセスするのをやめさせるタメだ。
ところが、そんなことお構いなしでメールでサイトの内容を教えてくれるといった便利なサービスがあるらしい。
□3分LifeHacking:あのページにアクセスできない! テキストだけでも読む方法 – ITmedia Biz.ID
http://news.livedoor.com/article/detail/3760406/
使い方は実にシンプル。閲覧したいページのURLをメールの件名にして、send@webtomail.co.ccというアドレス宛てにメールを送るだけだ。本文にテキストを記入する必要はなく、空でいい。
数分待つと、自分のメールボックスに、先ほど送ったURLのページがHTML形式のメールとして届く。メールクライアントソフトをWebブラウザ代わりにして、ページの閲覧ができるというわけだ。ページ内の画像はメールに添付されるわけではなく、該当のページから読み込むため、フィルタリングされたサイトからは読み込めない場合も多いが、テキストを読むだけなら問題ない。
つまり、指定したURLのHTMLをHTMLメールとしてメールアドレスに送信してくれるといったサービス。
受け取り側(こちら)がHTMLメール対応のメーラーを使っていればサイトにもよるがHTMLに近い状態で見れるようだ。
(見え方の例はリンク先を参照)
もっとも、うちの場合はフィルタリングのようなことは一切やっていないので関係ないが、
転職した際に役に立つかもしれないし、覚えておいて損はないと思い扱ってみました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
レッドカードで部署異動or退職勧告、サイバーエージェントの「ミスマッチ制度」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのがないからゾンビ社員 …
-
-
ツイートするとアイスティーが出てくる自動販売機@南アフリカ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何故南アフリカなのか? 南アフ …
-
-
「ユニコーン 名曲ランキング」1位はやっぱり「大迷惑」?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユニコーン好きでコピーバンドま …
-
-
フィード向け「AdSense」終了。代替は元RSS広告社の「Trendmach」か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今朝方、Googleさんから「 …
-
-
Twitter(ツイッター)で嫌われるタイプ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)で …
-
-
加須うどんオススメのお店で蕎麦を食す
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。加須にはうどんマップなるものが …
-
-
「レ・ミゼラブル」の最終形「ミュージカル映画」は3度みる価値あり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大学受験なうの姪っ子が3度も映 …
-
-
全裸シャワーの元祖バラドルMは誰?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
「ふかや映画祭2012」 at 深谷シネマ with 深谷市
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨年存在を知り、いつかは行っ …
-
-
紀文の豆乳いい気分。いろんな種類が魅力です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回は最近ハマっている食べ物( …
- PREV
- Googleマップで日本版ストリートビュー
- NEXT
- Googleの収入源







