見れないサイトを見ちゃう方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近では会社や学校からmixiや2ちゃんねるにアクセスできないところも結構あるらしい。
仕事中にお遊びサイトにアクセスするのをやめさせるタメだ。
ところが、そんなことお構いなしでメールでサイトの内容を教えてくれるといった便利なサービスがあるらしい。
□3分LifeHacking:あのページにアクセスできない! テキストだけでも読む方法 – ITmedia Biz.ID
http://news.livedoor.com/article/detail/3760406/
使い方は実にシンプル。閲覧したいページのURLをメールの件名にして、send@webtomail.co.ccというアドレス宛てにメールを送るだけだ。本文にテキストを記入する必要はなく、空でいい。
数分待つと、自分のメールボックスに、先ほど送ったURLのページがHTML形式のメールとして届く。メールクライアントソフトをWebブラウザ代わりにして、ページの閲覧ができるというわけだ。ページ内の画像はメールに添付されるわけではなく、該当のページから読み込むため、フィルタリングされたサイトからは読み込めない場合も多いが、テキストを読むだけなら問題ない。
つまり、指定したURLのHTMLをHTMLメールとしてメールアドレスに送信してくれるといったサービス。
受け取り側(こちら)がHTMLメール対応のメーラーを使っていればサイトにもよるがHTMLに近い状態で見れるようだ。
(見え方の例はリンク先を参照)
もっとも、うちの場合はフィルタリングのようなことは一切やっていないので関係ないが、
転職した際に役に立つかもしれないし、覚えておいて損はないと思い扱ってみました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
SNSで借金や投資?お金をシェアできる「Puddle」【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クラウドファンディングやこうい …
-
-
「とんとら」との関係は?「あじとら」は一般向けラーメン店
「明栄商事」という会社に関してはWebサイトもなかったりとよくわかりませんでしたが、
どうも、熊谷市に本社のある会社みたいですね。「灯台下暗し」知りませんでした。ちなみに、「とんとら」はこってり系、「くるまや」は味噌ラーメンが好きでどちらも何度か行かせてもらってます。
で、この「あじとら」ですが、まだ一度しか行ってませんがどうもいまいち特徴がつかめていません。
「とんとら」に比べたら一般向けなメニューが多い感じ。
「とんとら」と「くるまや」の間くらいに位置する感じかなぁ。。メニューはこんな感じ。

最初が「みそ」なだけに、みそラーメンが売りなのかもしれません。で、頂いたのは自分が「辛みそキムチらーめん」

かみさんは「醤油煮玉子らーめん」。
娘は安定の「塩煮玉子らーめん」でした。

味は至って普通。
個人的には普通すぎてこってり系の「とんとら」、味噌ラーメンの「くるまや」と比較するとちょっと今ひとつな感じ。
「とんとら」>「くるまや」>「あじとら」 といったような感じの評価になると思います。
-
-
HTML5対応HTML構文チェック(バリデート)サイト「Another HTML Lint5」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dreamweaverなど、H …
-
-
ルパン三世が様々なものを盗みまくっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるスジによると、かの有名な大 …
-
-
LINE(ライン)に関する嘘の情報(デマ)にご注意下さい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分もLINEの記事を結構たく …
-
-
「Yahoo!ポイント」が「Suicaポイント」に変えられるサービス開始!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SuicaもYahoo(Yah …
-
-
ついにiPhone4ホワイト発売。同時にiPad2も【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までトピックで追い続けていた …
-
-
光ファイバーより早い無線、docomo(ドコモ)の逆襲が始まるのは2015年以降
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、docomo(ドコ …
-
-
投稿、固定ページ等、記事が複製できるプラグイン「Duplicate Post」【WordPress】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。概ね「livedoor Blo …
-
-
Firefoxの携帯電話エミュレータアドオンが凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて携帯電話エミュレータ(シ …
- PREV
- Googleマップで日本版ストリートビュー
- NEXT
- Googleの収入源







