新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

見れないサイトを見ちゃう方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近では会社や学校からmixiや2ちゃんねるにアクセスできないところも結構あるらしい。
仕事中にお遊びサイトにアクセスするのをやめさせるタメだ。
ところが、そんなことお構いなしでメールでサイトの内容を教えてくれるといった便利なサービスがあるらしい。

3分LifeHacking:あのページにアクセスできない! テキストだけでも読む方法 – ITmedia Biz.ID
http://news.livedoor.com/article/detail/3760406/

スポンサーリンク
 

 使い方は実にシンプル。閲覧したいページのURLをメールの件名にして、send@webtomail.co.ccというアドレス宛てにメールを送るだけだ。本文にテキストを記入する必要はなく、空でいい。
 数分待つと、自分のメールボックスに、先ほど送ったURLのページがHTML形式のメールとして届く。メールクライアントソフトをWebブラウザ代わりにして、ページの閲覧ができるというわけだ。ページ内の画像はメールに添付されるわけではなく、該当のページから読み込むため、フィルタリングされたサイトからは読み込めない場合も多いが、テキストを読むだけなら問題ない。

つまり、指定したURLのHTMLをHTMLメールとしてメールアドレスに送信してくれるといったサービス。
受け取り側(こちら)がHTMLメール対応のメーラーを使っていればサイトにもよるがHTMLに近い状態で見れるようだ。
(見え方の例はリンク先を参照)

もっとも、うちの場合はフィルタリングのようなことは一切やっていないので関係ないが、
転職した際に役に立つかもしれないし、覚えておいて損はないと思い扱ってみました。

WebToMail

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

テレビ世代をネットに取り込む(Yahoo!テレビ版)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。TVの完全デジタル化を前にイン …

初の赤字で背水の陣に立たされた「フジテレビ」がゲームと生放送で勝負!! 新会社「フジゲームス」設立など

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、開局以来初の営業赤字 …

キネマ旬報の「日本映画史上ベストテン(オールタイムベスト10)」は古典

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュースで知ったキネマ旬報 …

NTT西日本「西野ひかり」さんで遊ぶ人たち

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTT西日本のサイトに素敵な女 …

新興宗教の作り方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!知恵袋にはたまにと …

ケータイやDS全シリーズに対応のマルチ充電ケーブル登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マルチ充電ケーブルというと、5 …

本日(10月25日)よりSuicaがiPhoneで利用可能に。いますぐOSアップデート!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっときましたか。 これで、2 …

no image
「ニンテンドー3DS」の発売日は11月20日?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。任天堂の今年度の目玉商品「ニン …

no image
ドコモでiPhoneを使おう!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。な、なんと、ドコモ(docom …

「マイナンバー」運営システムに欠陥(バグ?)、「地方公共団体情報システム機構」原因隠蔽

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的には色々と期待をしている …

血液型オヤジ