新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

見れないサイトを見ちゃう方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近では会社や学校からmixiや2ちゃんねるにアクセスできないところも結構あるらしい。
仕事中にお遊びサイトにアクセスするのをやめさせるタメだ。
ところが、そんなことお構いなしでメールでサイトの内容を教えてくれるといった便利なサービスがあるらしい。

3分LifeHacking:あのページにアクセスできない! テキストだけでも読む方法 – ITmedia Biz.ID
http://news.livedoor.com/article/detail/3760406/

スポンサーリンク
 

 使い方は実にシンプル。閲覧したいページのURLをメールの件名にして、send@webtomail.co.ccというアドレス宛てにメールを送るだけだ。本文にテキストを記入する必要はなく、空でいい。
 数分待つと、自分のメールボックスに、先ほど送ったURLのページがHTML形式のメールとして届く。メールクライアントソフトをWebブラウザ代わりにして、ページの閲覧ができるというわけだ。ページ内の画像はメールに添付されるわけではなく、該当のページから読み込むため、フィルタリングされたサイトからは読み込めない場合も多いが、テキストを読むだけなら問題ない。

つまり、指定したURLのHTMLをHTMLメールとしてメールアドレスに送信してくれるといったサービス。
受け取り側(こちら)がHTMLメール対応のメーラーを使っていればサイトにもよるがHTMLに近い状態で見れるようだ。
(見え方の例はリンク先を参照)

もっとも、うちの場合はフィルタリングのようなことは一切やっていないので関係ないが、
転職した際に役に立つかもしれないし、覚えておいて損はないと思い扱ってみました。

WebToMail

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

携帯サイト・Webサイト振り分けスクリプト【perl】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイトとWebサイトを同じ …

iPhone2年使ったらAndroidフォンだなぁ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)買 …

Webサービス栄枯盛衰。AR(拡張現実)の先駆者「セカイカメラ」がサービス終了のお知らせ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。期待してたんですけどねぇ。。今 …

映画「かいじゅうたちのいるところ」を見てきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく初めてじゃないだろうか …

新興宗教の作り方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!知恵袋にはたまにと …

no image
「名探偵コナン」の主題歌を歌うと不幸になるという噂

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘も「コナン」ファンなの …

これは凄い!手が受話器になる手袋登場(((( ;゚д゚)))

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。漫才で電話で話すシーンを表現す …

no image
ツイートするとアイスティーが出てくる自動販売機@南アフリカ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何故南アフリカなのか? 南アフ …

熊谷で本格的とんこつラーメンの食べれるお店「陣屋」 (5/1追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知りませんでした。熊谷に、こん …

no image
Twitterfeedがリニューアル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからかわかりませんがTwi …

血液型オヤジ