オーディオファイルも安心できません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
オーディオファイルに感染するワームが見つかったそうだ。
□オーディオファイルに感染する初のワーム、カスペルスキーが検知:ニュース – CNET Japan
これまでにもWMA形式のファイルを利用するトロイの木馬は存在したが、システム内で自身の存在を隠すことを目的にしていただけで、オーディオファイルが感染したわけではなかった。しかし、今回のワームはオーディオファイルそのものに感染しており、Kaspersky Labのウイルスアナリストによると前例がないという。
Kaspersky Labでは、ユーザーのほとんどは自分のオーディオファイルが感染するとは考えていないため、攻撃が成功する可能性は高いと予測している。
つまり、音楽CDにも感染する恐れがあるということ。
ただし、CDは元来一度書き込みをすれば追記できない仕組み。
さらに、おそらくパソコンからしか感染しないため直接録音している分には問題ないだろう。
それにしても、なんにでも感染するあたり、これからユビキタス社会になって一番恐れなければならないのはそういったウイルス。
だからこそ、導入には慎重にならなければならないのかもしれない。
■24日追記
□livedoor ニュース – オーディオファイルに感染する新種ワームを検知(Kaspersky Lab)
株式会社Kaspersky Labs Japanは7月17日、WMA形式のオーディオファイルに感染する悪意あるプログラムを検知したと発表した。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
米国(アメリカ)大統領は共和党「ドナルド・トランプ」氏が当選。日本の国防は岐路に立たされた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、米大統領の投票開票があり …
-
-
ソーシャル名刺ガジェット「Poken」って何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさん「Poken(ポーケン …
-
-
「翻訳こんにゃく」の文字バージョン。スマホを通すと英語が日本語に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ありそうでなかったこんなアプリ …
-
-
フラッシュメモリ(SSD)の寿命が伸びる。鍵は高熱
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のノートパソコンはHDD( …
-
-
市役所職員(公務員)がINGRESSで戒告の懲戒処分。仕事中にやるのは止めましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。飯能市役所の職員がINGRES …
-
-
「池袋」怖い。脱法ハーブ車暴走死傷事件に続き飲食店で発砲殺人事件発生
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日書いたこちらの記事の続編で …
-
-
「秒速5センチメートル」の新海誠監督の短編「だれかのまなざし」がYouTubeにて無料公開
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、以前から新海誠監督の「秒 …
-
-
洋楽のmp3をダウンロードしまくる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの検索には色々な機 …
-
-
東京都衛生局が作成した漫画「犬を飼うってステキです–か?」が素晴らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういう素晴らしい冊子はより多 …
-
-
時代は変わった?ブラウザでゼビウス(XEVIOUS)。無料です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。なつかしぃ。このゲーム …
- PREV
- 熊谷うちわ祭最終日
- NEXT
- Appleのシェアが拡大したのは何故?