オーディオファイルも安心できません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
オーディオファイルに感染するワームが見つかったそうだ。
□オーディオファイルに感染する初のワーム、カスペルスキーが検知:ニュース – CNET Japan
これまでにもWMA形式のファイルを利用するトロイの木馬は存在したが、システム内で自身の存在を隠すことを目的にしていただけで、オーディオファイルが感染したわけではなかった。しかし、今回のワームはオーディオファイルそのものに感染しており、Kaspersky Labのウイルスアナリストによると前例がないという。
Kaspersky Labでは、ユーザーのほとんどは自分のオーディオファイルが感染するとは考えていないため、攻撃が成功する可能性は高いと予測している。
つまり、音楽CDにも感染する恐れがあるということ。
ただし、CDは元来一度書き込みをすれば追記できない仕組み。
さらに、おそらくパソコンからしか感染しないため直接録音している分には問題ないだろう。
それにしても、なんにでも感染するあたり、これからユビキタス社会になって一番恐れなければならないのはそういったウイルス。
だからこそ、導入には慎重にならなければならないのかもしれない。
■24日追記
□livedoor ニュース – オーディオファイルに感染する新種ワームを検知(Kaspersky Lab)
株式会社Kaspersky Labs Japanは7月17日、WMA形式のオーディオファイルに感染する悪意あるプログラムを検知したと発表した。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
秩父鉄道(秩父線)の踏切が長いことを訴え続ける「くまがやくん」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。面白いツイッターアカウントを見 …
-
-
「Dr.マリオ」か「ぷよぷよ」か、はたまた「さめがめ」?「VIRUS LABORATORY」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからちょくちょくiPhon …
-
-
最近Web上で流行っているモノ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近Web上で流行っているモノ …
-
-
foursquareでVenueを捜すのに便利なアプリ【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。foursquareはアメリカ …
-
-
日本上陸?アメリカで大人気の謎のオモチャ「ハンドスピナー(Hand Spinner)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。どうなんだろうか? こ …
-
-
いよいよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、初級シスアドの試験が …
-
-
大型台風(26号)の接近により、明日は中学校も訓練校も休校です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は台風が多いですね。先日上 …
-
-
中高生の間では既に終わってる「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が終わらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeで最高再生数を叩 …
-
-
ルパン三世を探してRoots金貨をもらっちゃおう!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Rootsのキャンペーンサイト …
-
-
「Windows 7」は「Windows 7」になった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□コードネームそのまま――「W …
- PREV
- 熊谷うちわ祭最終日
- NEXT
- Appleのシェアが拡大したのは何故?