新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

グーグルの最強のライバルは実名SNSのフェースブック!?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

livedoor ニュース – オバマも愛用!グーグルが恐れるフェースブックの正体
http://diamond.jp/series/beyond_valley/10002/

フェースブックが、グーグルの最強のライバルとして浮上してきた。

以前紹介したフェースブック(FaceBook)という実名によるSNSが天下のグーグル(google)の最強のライバルとして浮上してきたそうだ。
なんか、いまいちピンとこない。

スポンサーリンク
 

でも、考えてみると実名SNSは社会の縮図。
個人が個人もしくは会社といとも簡単にコンタクトをとることができ、
会社側もプロフィールを見てこの人ならと見当をつけることができる。
必要な人材を必要なときに必要なだけ確保するための最強ツールといえる。
これが、匿名SNSだとまったくできないのだ。
なるほど、そう考えると合点がいく部分もあるかもしれない。

ところが文章を読んでみるとそういったことよりもむしろアクセス数を前面に出しての解説となっている。
そう、日本以外の国ではアクセス数でもグーグルに引けをとらなくなってきているようだ。

日本では実名という壁が立ちはだかり、成功しないのではと予想し、
会員になったもののまったく利用していなかったのだが、
これからちょくちょく利用してみようかなぁと思いました。

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

これはひどい。無料翻訳サイトで大手日本企業の社外秘メール大量流出中by中国人

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中国って国は人口が多すぎるのか …

その気になればスマホのデータは丸見え。「テロ対策特殊装備展(SEECAT) 」が楽しそう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば、最近、展示会いって …

「ダビング10」運用開始決定!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一時期は消えてしまうのではない …

no image
中国ハッカー集団がサイバー攻撃の噂(9/18追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある筋から得た情報。明日18日 …

CD=音楽。DVD=動画は昔の話。今は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昔はCDって言ったら音楽CDし …

意外と穴場?カニの匂い漂うラーメン店。麺屋「優創」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょくちょく都内に言っては都内 …

お賽銭新時代、東京都港区の愛宕神社では電子マネー「楽天Edy」でお賽銭できる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月取りこぼしシリーズ。って …

ツイッター(Twitter)が有料化【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というデマが広がっていたそうで …

ワードプレス(WordPress)とツイッターを連携「Twitter Tools」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、つぶくまにワードプレスを …

騎西屋屋台村2011に行ってきた(埼玉県熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年の暮れに第1回の行われた騎 …

血液型オヤジ