新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

グーグルの最強のライバルは実名SNSのフェースブック!?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

livedoor ニュース – オバマも愛用!グーグルが恐れるフェースブックの正体
http://diamond.jp/series/beyond_valley/10002/

フェースブックが、グーグルの最強のライバルとして浮上してきた。

以前紹介したフェースブック(FaceBook)という実名によるSNSが天下のグーグル(google)の最強のライバルとして浮上してきたそうだ。
なんか、いまいちピンとこない。

スポンサーリンク
 

でも、考えてみると実名SNSは社会の縮図。
個人が個人もしくは会社といとも簡単にコンタクトをとることができ、
会社側もプロフィールを見てこの人ならと見当をつけることができる。
必要な人材を必要なときに必要なだけ確保するための最強ツールといえる。
これが、匿名SNSだとまったくできないのだ。
なるほど、そう考えると合点がいく部分もあるかもしれない。

ところが文章を読んでみるとそういったことよりもむしろアクセス数を前面に出しての解説となっている。
そう、日本以外の国ではアクセス数でもグーグルに引けをとらなくなってきているようだ。

日本では実名という壁が立ちはだかり、成功しないのではと予想し、
会員になったもののまったく利用していなかったのだが、
これからちょくちょく利用してみようかなぁと思いました。

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

10分で独自ドメインのブログを作る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は色々なサービスや優秀なオ …

当たりが嬉しいこってりラーメン「東京とんこつ とんとら」 (11/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ここも行きつけながらも今 …

iPhone2年使ったらAndroidフォンだなぁ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)買 …

no image
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20101230

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例ブラック企業偏差値ラン …

ついにiPhoneがおサイフケータイ(FeliCa)に対応。MicroSDカードにFeliCaを統合

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど、この手があったか! …

2015年はLINEで年賀状。一方mixi年賀状は既に終了していた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。栄枯盛衰は世の習いといいますが …

合意であってもNG。金メダリスト「内柴正人」氏、準強姦罪容疑で逮捕

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。柔道でオリンピック2大会連続金 …

Twitter小説「#twnovel」が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元官能小説家で現在ケータイ小説 …

YouTubeの動画改善機能(手ぶれ修正機能)が凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeの「動画の管理」 …

新UIのtwitter(ツイッター)ではページランクが凄いことに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前のtwitter(ツイッタ …

血液型オヤジ