次なるモバイルパソコン(モバイルインターネット)環境は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
何度も言っているようにノートパソコンに逝かれてしまいました。
たまに思い出したかのように起動できることもあるんだけど、もうダメっぽいです。
そこで、今後どういった形でモバイル環境を整備していこうかと考えてみました。
パターンその1
SONYのバイオ(VAIO)もしくはPanasonicのレッツノート(Let’snote)を購入。
INSPIRONの代替機として今までのスタンスで使う。
これは、DELLに見切りをつけるという意味もあるし、スペックのある程度高いパソコンを長く使いたいというのもあります。
あとは、外に持ち運びしやすいパソコン。INSPIRONのときはさすがにつらかったです。
基本、今までのパターンとなんらかわりませんが、おそらく無線LAN内蔵のマシンになると思うので、
外でのモバイルインターネットもホットスポットのあるマクドナルドや駅周辺だったらできるようになります。
パターンその2
Bluetooth対応のモニタを買って、P905iのフルブラウザを使う。
もちろん、パケホーダイフルに加入。
Bluetooth対応のモニターってどれ位するかわからないけどこれだったら安価で済みそうです。
ただし、所詮ケータイフルブラウザ、機能が限定されてしまいます。
その分、デスクトップ機を使う機会が増えそうです。
パターンその3
イーモバイルに加入して100円パソコンを購入。
□100円でノートパソコンが買えるらしい
先日記事にした例の100円パソコンです。
実はこれ、もう買うつもりで地元のコジマ電気までいってしまいました。
やっぱり話を聞いてみるもんですねぇ。。とりあえず保留です。
というのは。
まず一点。パソコン(EeePC)がインターネットにしか使えなさそう。
なんと、MicroSoftのOfficeですら入りきらないといっていました。
(オープンソースでOfficeとほぼ同等の機能を持つOpenOfficeがギリギリ入るそうです)
これだったらケータイ型(もしくはPDA型)のマシンでも同じかなぁと。。
それと。
パターンその4
ウィルコム(WILLCOM)に加入して3880円でインターネットやり放題。
なんと、ウィルコムのほうが月々の支払いが安かったのです。
正確に説明すると。
イーモバイル:最低2,980円(約11MBまで)~最大6,480円(約52MB以上)
ウィルコム:定額3,880円
ヘビーユーザーな僕は間違いなく最大料金です。
(家にいる間は家庭内LANに接続すれば少しは変わるかなぁ。。)
サービスが利用できる地域も微妙にウィルコムのほうが広く、
イーモバイルの強みは通信速度だといっていました。
(ウィルコムは通常の携帯電話ではなくPHSです。PHSの場合高速移動時に回線が切れることがあります/9月9日追記)
パターンその5
時代の波に乗ってiPhoneを買ってしまう。
今はまだ。。
で、いろいろ検討した結果。
パターン1+パターン2でいくのが一番かなという結論に達しました。
Bluetooth対応のモニタは買わず、外や移動中はケータイフルブラウザ。
家やホットスポットのあるところではノートパソコンでという考えです。
ただし、ノートパソコンに関してはまだどうしようか考え中です。
もしかすると、またDELLのお世話になるかもしれません。
やっぱり、国産はそれなりに値が張りますねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
固定電話を解約 その後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、固定電話の解約手続きをネ …
-
-
マネタイズの下手な紙のライターと文章の下手なウェブライターどっちが正しい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、こういうのって価値観の …
-
-
昨日と今日いった場所
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日行ったところと今日来てると …
-
-
ライブドアブログがiPhoneでの表示に対応! 6月29日から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。待ちに待っていた日がいよいよき …
-
-
メールアドレス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。メールアドレスって、一般の会社 …
-
-
Twitter(ツイッター)で「うちわ祭」生つぶやき中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)を …
-
-
やっぱり?「ソフトバンク」じゃなかった。つながりやすさNo.1は「AU」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクが自社で大々的につ …
-
-
携帯ナビ使った感想(P905i)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休中及び、打ち合わせへの移動 …
-
-
今年の漢字は「輪(わ)」、個人的には「輪(は?)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の漢字が発表されましたね。 …
-
-
ここ20年で無くなった職業
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□【2ch】日刊スレッドガイド …