ということで、ついに逝ってしまいました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ついにDELL INSPIRON 5150が逝ってしまいました。
「イーセットスマートセキュリティ」正式に購入したばかりなのに(泣)
急遽、デスクトップ機で投稿。がしかし、なかなかしっかり動いてくれなくて四苦八苦。
写真は急遽登板となった「PC STATION M3100RW」と「HDモービルラック」
まずは、かつてバリバリに使っていたSOTECのPC STATION M3100RWを起動。
こいつは、セカンダリハード(プライマリだったかも?)を差し替えすることができる仕組みになっていて、
(モービルラックというらしい)
RedHatLinuxまで積んでいるマルチOSのマシン。
とりあえずはXPで立ち上げてみるもなぜか調子が悪くネットにつながらない。
おそらくファイヤーウォールの設定なのだろうがめんどくさいのでモニターを共有しているMacintosh G4を起動してそちらでアクセスしてみる。
が、いかんせんOS9でIE5。なんとも読み込みの遅いこと遅いこと。
ちょっとFlashやJavascriptがあると考え込んでうんともすんともいわなくなる。
こちらもおそらくIEのバージョンをOS9で使える最新のバージョンにアップすればなんとかなりそうだがこれもシャットダウン!!
ラックを差し替えてWindows2000で立ち上げなんとか投稿することができました。
さて、問題はこれからどうしようということ。
イーモバイル早いところはじめようかなぁ。。
□INSPIRON 5150続き(8月2日追記)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
はてブのFirefoxアドオンが連続してバージョンアップした訳
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Firefoxユーザーとしては …
-
-
正月早々
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅兼会社で使っているノートパ …
-
-
タブレットのBluetoothキーボードで日本語入力できなくなったら一旦入力アプリを別のアプリに切り替え戻す
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、タブレットを買って昼休み …
-
-
「Ktai Style」導入でWordPressをケータイに対応、テーマは別名にした方がいい #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「WordPress(ワードプ …
-
-
インターネットもパンデミック【GENOウイルス】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実世界では新型インフルエンザが …
-
-
えー!のぞき見し放題のGoogle検索コマンド発見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、Google検索すると …
-
-
人気サービスの定期デマ。LINE(ライン)も有料化の噂が広がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、以前ツイッターでもあ …
-
-
あなたも「パソコン病」かもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近どうも調子が良くない。 歳 …
-
-
台風18号上陸横断中。外出は控え、自宅でネットをしてましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、台風18号が本州に上陸( …
-
-
Internet Explorerを一行でクラッシュさせてしまうコード
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Internet Explor …
- PREV
- 100円でノートパソコンが買えるらしい
- NEXT
- iPhone(アイフォーン)が発売されました