サイト誘導型スパムにご注意!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、引っかかりそうになったスパムでMIXYを紹介しました。
またまた引っかかりそうなスパムが来たので、
そちらのご紹介とともにどこでスパムだと判断したらいいのか考えて見ました。
実は今回のスパムは巧妙な時間差スパムでした。
まず、5月中旬に以下のようなスパムが届きました。
送信者:【新着】事務局/Dream <louybvfg@hot-cha.tv>
日 時:2008年5月14日 21:26
件 名:お預かりのメッセージ=新着[1通] 、お受取の件で
内 容:xxxx@plot-factory.com様へ
=========================================
┏★┓ ────── ┏★┓
┣╋┫ Dream Mail ┣╋┫
┗┻┛ ────── ┗┻┛
=========================================メッセージを1件お預かりしております。
Massage-ID <334231>
こちらでお受け取りをお願いします。
http://www.dearevday.com/dream/kq334811
>>> メール転送/お預かりメール/コミュニティサホ゜ート
お相手の重要なメッセージを提携コミュニティから
直接お届け!大切なメッセージの受信期限切れ、
自動消去の前に必ずご確認をお願いしております。※お預かり、メッセージ受信[無料]
突然の費用や不正行為は一切ない安全サービスです。
その後下旬(最新は昨日)になって2通連続で以下の内容のものを受信します。
送信者:【新着】事務局/Dream <zgiojnvnhg565@view21.net>
日 時:2008年5月23日 18:14
件 名:▼▼ 再確認通知 ▼▼
内 容:xxxx@plot-factory.com様へ
お預かりのメッセージの件は、
ご確認、受取はされておりますでしょうか。
再度お知らせいたします。
既に確認済みでのこのメールの行き違いの場合は
ご容赦願います。Massage-ID <334811>
□差出人□
奈保子様□メッセージ□
詳しくはこちら
http://www.alwaysmee.com/dream/kq334811=========================================
┏★┓ ────── ┏★┓
┣╋┫ Dream Mail ┣╋┫
┗┻┛ ────── ┗┻┛
メール転送/お預かりメール/コミュニティサホ゜ート
=========================================
[安全][安心][信頼][迅速]
3通目は「2008年5月24日 18:45」に送信されていて2通目とメッセージのURLが違っていただけでした。
おそらく前リンク先URLが削除くらったために急遽違うURLに変えて送信しなおしたのでしょう。
リンク先URLも違ってるし、1通目に関しては送信元メールアドレスも違うのでバレバレなのですが
2通目以降は「再確認通知」となっているあたり、手が込んでいます。
で、行ってみると。
奈保子さんからメールが届いているようです。画像も添付されているらしい。
さっそく添付写真を見てみます。ちなみに添付写真のURLは以下の通り。
http://www.aibounces.com/dream/kq334811/images/334621photo.jpg
このあたりどうなんでしょうね。この子は自分の画像がこういった使われ方していること知っているのでしょうか?
ひょっとしたらそういったタレントエージェントみたいのがあったりして。。
とにかく男心をくすぐるかわいらしい女の子のきわどい画像が現れました。
よし、無料みたいだしさっそく確認してみよう。ということで「メッセージを受け取る(無料)」をクリックします。
実はここで多少知恵のある人であればちょっとひるみます。
なぜかというと、フォームボタンだからです。
フォームボタンは通常のリンクや画像リンクと違って、クリックした瞬間にメールアドレスを入手するなんてこともできます。
今のメーラーであればセキュリティがしっかりしているのでそういったことはないみたいですが、
かつてNetscape2ではサイト内に入っただけでメールアドレスを送信させることもできました。
いずれにせよフォームボタンをクリックするときはそれなりの覚悟が必要です。
今回はソースを見たところ問題なかったのでクリック。
ここでまずメールアドレスが入手できるわけです。
今回はあえて先にすすんでみました。で、行き着いた先は。
普通の出会えない系サイトでした。
考えてみると正月のグリーティングスパムも、先日のMIXYもサイトに移動させてから個人情報を入手するかたちのスパム。
最近はどうもこの手のスパムが増えているようです。
こういった手の込んだスパムじゃないとなかなか引っかからなくなってきたのかもしれません。
さて、それではスパムと判断するための基準ですが、これは非常に簡単です。
見知らぬ人からのメールはスパムです。
子どものころから知らない人について行っちゃダメだよと言われていましたね。
大人になっても同じです。知らない人からのメールに反応しちゃいけません。
だからといってスパムメールが増えるくらいしか実害はないので、
さほど気にする必要もないんですけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
foursquareでVenueを捜すのに便利なアプリ【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。foursquareはアメリカ …
-
-
紙を減らそう(今年の目標)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷会社的には真逆を行ってるよ …
-
-
なんとツイッターのツイートを縦書きに変換してくれるサイトが登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターのツイートに改行を入 …
-
-
トップページにプルダウンメニューを入れてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザインリニューアル最終章とし …
-
-
ブログスクープがブックマークレットに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてライブドアブログにはブロ …
-
-
ダダ漏れ注意。SNS等のアカウントを削除したい時は「Just Delete Me」が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事柄、多くのサイトのアカウン …
-
-
Googleがオープンソースの携帯OSを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
Googleクロムでページ内検索にちょっとしたうれしい機能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleクロムでページ内検 …
-
-
リアル翻訳コンニャク「ili(イリー)」登場。6月1日より利用可
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドラえもんが小学館の学習雑誌( …
-
-
忌野清志郎さん逝く 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。週末に衝撃的なニュースが入って …
- PREV
- お風呂はケータイサイトの時間
- NEXT
- PRADAケータイ、いよいよ日本上陸
Comment
http://wordsasweapons.com