実名SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そういえばmixiも昔は実名を勧めてました。いつの間にかハンドル名が当たり前になってしまいましたが。。
ちなみに僕の場合は友達のみ公開で実名でやってます。
ま、mixiの場合は殆どがリアルな方たちなので。。
さて、「Facebook(フェースブック)」という実名交流を売りにしたSNSの日本語版が公開されたようです。
□livedoor ニュース – 「Facebook」日本語版公開 “実名交流”でmixi追撃
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/19/news046.html
FacebookはMySpaceに次ぐ世界2位のSNS。世界で7000万人のアクティブユーザーがおり、3分の2は米国外のユーザーという。(1)実名登録を推奨し、リアルの友人同士の交流の場と位置付けていること、(2)APIを公開し、外部開発者が自由にアプリケーションを開発できること――が特徴だ。
MySpaceに次ぐ世界2位のSNSらしいが海外で人気だからといって日本で人気になるとは限らない。
しかも、匿名主義の日本でどれだけ受け入れられるのか?
ただし、グローバルな視点でインターネットを見てみると、
これからは実名化の方向になっていくと思われる。
さらに、著作権も放棄の方向へ進んでいるというので、
実名登録推奨でAPIを公開しているなんてまさに世界的には最先端を行くSNSなのである。
ということで、一足先に世界の最先端インターネットを体感したい方は
やってみてもいいかもしれません。
予想通り日本人は奥ゆかしい(21日追記)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Google+ハングアウト(ビデオチャット)のすっぴん、寝ぐせ機能がすごい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、これだけITインフラをブ …
-
-
ネタばらし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サボってた原因。 それは、下記 …
-
-
iPhoneアプリにOperaが登場。しかし当ブログが無残
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)で …
-
-
WindowsVista(ウインドウズビスタ)をいじってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコン教室をやっているご近所 …
-
-
Google検索でHTTPSページが優先的にインデックスされるアルゴリズム修正。が、気にする必要はない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GoogleがHTTPSページ …
-
-
プロ野球広島スカウト「母と祖母の運動神経が良いかどうか」が重要
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年のプロ野球、セ・リーグの優 …
-
-
Wi-Fi(ワイファイ)じゃないよ「Li-Fi(ライファイ?)」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Wi-Fi(ワイファイ)に変わ …
-
-
【映画評】荒野の七人、続・荒野の七人
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「SAMURAI 7」を見た流 …
-
-
FlickrをProにすると「picnik」で上書き保存ができる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。写真共有サイトFlickr(フ …
-
-
スマホがTカードに。これからはNFCがポイントカードにもなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これが一般的になってくればお財 …
- PREV
- 紙サイズ一覧Web対応版
- NEXT
- ドコモの新機種906iシリーズ