実名SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そういえばmixiも昔は実名を勧めてました。いつの間にかハンドル名が当たり前になってしまいましたが。。
ちなみに僕の場合は友達のみ公開で実名でやってます。
ま、mixiの場合は殆どがリアルな方たちなので。。
さて、「Facebook(フェースブック)」という実名交流を売りにしたSNSの日本語版が公開されたようです。
□livedoor ニュース – 「Facebook」日本語版公開 “実名交流”でmixi追撃
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/19/news046.html
FacebookはMySpaceに次ぐ世界2位のSNS。世界で7000万人のアクティブユーザーがおり、3分の2は米国外のユーザーという。(1)実名登録を推奨し、リアルの友人同士の交流の場と位置付けていること、(2)APIを公開し、外部開発者が自由にアプリケーションを開発できること――が特徴だ。
MySpaceに次ぐ世界2位のSNSらしいが海外で人気だからといって日本で人気になるとは限らない。
しかも、匿名主義の日本でどれだけ受け入れられるのか?
ただし、グローバルな視点でインターネットを見てみると、
これからは実名化の方向になっていくと思われる。
さらに、著作権も放棄の方向へ進んでいるというので、
実名登録推奨でAPIを公開しているなんてまさに世界的には最先端を行くSNSなのである。
ということで、一足先に世界の最先端インターネットを体感したい方は
やってみてもいいかもしれません。
予想通り日本人は奥ゆかしい(21日追記)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPodを出しているAppleがiPadを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。告白します。僕は、結構最近まで …
-
-
日本流行語大賞2016ノミネート出揃う「PPAP」「センテンススプリング」「保育園落ちた日本死ね」等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年も日本流行語大賞の季節がや …
-
-
インターネットは強者のツール? #2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。弱者が強者に勝つためには強者と …
-
-
花火大会
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちまたでは休日の土曜日。当社は …
-
-
長期間ツイートしていない人をチェックできる「いいひとだったー」【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで長い間ツイートして …
-
-
人の心まで見透かす「Google」は怖い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろんなところでGoogleの …
-
-
貼るだけで電池長持ちの保護シート(保護フィルム)「テラフィルム」、「iPhone 7」では効果なし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、「iPhone 6」 …
-
-
原子力発電所批判(反原発)ソングを集めてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。反原発と言って真っ先に思い浮か …
-
-
闇の職安サイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
フィード向け「AdSense」終了。代替は元RSS広告社の「Trendmach」か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今朝方、Googleさんから「 …
- PREV
- 紙サイズ一覧Web対応版
- NEXT
- ドコモの新機種906iシリーズ