強化されたタグ機能が与えた利点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Livedoorのデザインテンプレートが更新されて数ヶ月。
個人的に今回の更新の目玉は後発の
「記事につけられたタグのリンク先を、自分のブログ内のタグ別ページにリンクさせる機能
」だと思っている。
そして、その機能が加わった影響で「P905iまとめ」のようなエントリを作る必要がなくなった。
タグ別ページの「P905i」が「P905iまとめ」と同じ役目を果たしてくれるのだ。
さらにタグごとにページができることでページ数が増え、アクセスもリニューアル前に比べてずいぶん増えた。
まだ、第4世代のデザインテンプレートに変えていない人がいたら、絶対変えたほうがいいです。
せっかくつくったカスタムデザインを今さら変えたくないっ!! という人は、
タグ機能だけでも変えてみてください。
■方法1:リンク先URLの変更
各テンプレート中の「<$ArticleTagAggregateUrl$>」を「<$ArticleTagUrl$>」に書き換える。
■方法2:HTMLタグセットの利用
各テンプレート中の「<IfHasArticleTags>」から「</IfHasArticleTags>」までを「<$ArticleTagsListInternal$>」に書き換える。
おそらくアクセスアップは間違いないでしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2012年8月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の夏は(今年の夏も)暑かっ …
-
-
若い人はゲームをしない。ソーシャルゲームを積極的にしているのは中年のおっさん、おばさんたちだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、自分も最近ゲーム熱が …
-
-
餃子の王将にて10人前の餃子を平らげる勇者が登場 (6/12追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、過去に「わいず熊谷店」や …
-
-
「ふじやまビール」と「うなぎ松葉」(思い出しレビューその5)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、食べログに複数トラックバ …
-
-
Twitter(ツイッター)で「うちわ祭」生つぶやき中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)を …
-
-
ツイッター(Twitter)に盗撮を盗撮する人が多くてびっくりした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、RSSリーダーのフィード …
-
-
2013年3月のヒットキーワードとヒットページ(本当)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月もさほど大きな動きはなく、 …
-
-
「カールじいさんの空飛ぶ家」を見てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これから、見た映画はそれがなん …
-
-
mixiの地域コミュニティオフに参加(於:わいず熊谷店) (11/18追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までオフラインはおろかオンラ …
-
-
携帯サイトもリンクポピュラリティが重要
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイト(モバイルサイト)の …
- PREV
- mixiの利用規約改定について
- NEXT
- モニタが何かの拍子に上下逆になっちゃった







