強化されたタグ機能が与えた利点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Livedoorのデザインテンプレートが更新されて数ヶ月。
個人的に今回の更新の目玉は後発の
「記事につけられたタグのリンク先を、自分のブログ内のタグ別ページにリンクさせる機能
」だと思っている。
そして、その機能が加わった影響で「P905iまとめ」のようなエントリを作る必要がなくなった。
タグ別ページの「P905i」が「P905iまとめ」と同じ役目を果たしてくれるのだ。
さらにタグごとにページができることでページ数が増え、アクセスもリニューアル前に比べてずいぶん増えた。
まだ、第4世代のデザインテンプレートに変えていない人がいたら、絶対変えたほうがいいです。
せっかくつくったカスタムデザインを今さら変えたくないっ!! という人は、
タグ機能だけでも変えてみてください。
■方法1:リンク先URLの変更
各テンプレート中の「<$ArticleTagAggregateUrl$>」を「<$ArticleTagUrl$>」に書き換える。
■方法2:HTMLタグセットの利用
各テンプレート中の「<IfHasArticleTags>」から「</IfHasArticleTags>」までを「<$ArticleTagsListInternal$>」に書き換える。
おそらくアクセスアップは間違いないでしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2011年度年間アクセスランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新年なので2011年1年間でア …
-
-
モバイルスイカで地下鉄を乗り継ぎ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルスイカが地下鉄でも使え …
-
-
twitter(ツイッター)まわりの環境をいじってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日ツイッターに於きまして「フ …
-
-
響きはかわいいが本当は怖い?「こじらせ女子」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「新語・流行語大賞」でわからな …
-
-
富士通FMV-BIBLOのメンテナンス作業ログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日FMV-BIBLO(富士通 …
-
-
「デジタルパブリッシングフェア」&「販促EXPO」に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「デジタルパブリッシングフェア …
-
-
携帯ナビ使った感想(P905i)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休中及び、打ち合わせへの移動 …
-
-
人気サービスの定期デマ。LINE(ライン)も有料化の噂が広がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、以前ツイッターでもあ …
-
-
ネオヒルズ族はヒルズ族より脆かった。「与沢翼」氏、破産をブログで報告
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、お金という価値観で人を判 …
-
-
スパムメールの中には本物もあるという話
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。増田(匿名)だからこそ書ける話 …
- PREV
- mixiの利用規約改定について
- NEXT
- モニタが何かの拍子に上下逆になっちゃった







