スパムがなくならない訳
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
□全世界の電子メールの94%がスパムに(2007/2/1)
□2007年に送られたメールのうち95%はスパム(2007/12/13)
2月1日の記事で94%だったのが、12月13日の記事では95%
微妙ですが上がってます。
いったいなんでこんなに多いのでしょうか?
答えはこんなところにありました。実に簡単な理由です。
livedoor ニュース – スパムメールを送って得られる月収は77万円~108万円
ドイツ有数のITセキュリティー企業「G DATA」によると、「パートタイムのスパマー」は4億通のスパムメールを送り月収は7000ユーロ(約108万円)ほど、そのほかの「マネーランナー」と呼ばれるスパムメールを送っている人々の場合は1ヶ月で5000ユーロ(約77万円)ほどの収入があるとのことです。
破格です。今すぐ会社辞めて始めたいです。
具体的には、
2000万通のスパムメール送信:350ユーロ(約5万4000円)
500万通のスパムメール送信(自分でスパムメールを送信するスターター・パッケージ):140ユーロ(約2万1000円)
1000万通のメールアドレスリスト:100ユーロ(約1万5000円)
オンラインゲーム「ウォークラフト」のアカウント1つ:6ユーロ(約930円)
クレジットカード情報1つ:3ユーロ(約465円)
カスタマイズされたトロイの木馬:35000ユーロ~(約542万円~)
公開されていないセキュリティホールの情報:500ユーロ~(約7万700円~)
特に目を引くのが「カスタマイズされたトロイの木馬:約542万円~」
おそらく、ウイルス作者はこれほどもらえないでしょう。(愉快犯だとしたら無料では?)
できたウイルスが使えるとわかると、それをカスタマイズするだけでこんなに稼げるのです。
つまり先日記事にしたgooogleや、過去に記事にしたgoggleなんて偽サイト作者も
大金がもらえてるのかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
まじめに今後を考えてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当面の選択肢としてあるのは、 …
-
-
mixi年賀状。住所入力は慎重に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixi年賀状はmixi上でお …
-
-
浦和駅近くの穴場居酒屋「やまぜん」で串焼きとビール【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、訓練校の打ち上げで使わせ …
-
-
100円パソコン詐欺にあったら
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前話題にしたイーモバイルがや …
-
-
インターネットの嘘
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットの嘘に加担してし …
-
-
「iPhone5s」の指紋認証は乳首(乳紋?)も登録可能らしい。これはセキュアだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり実用的ではないかもしれま …
-
-
「クラス替え」の真実、娘に話したら知ってた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出先で記事を見かけてこれは小6 …
-
-
中国凄い!カップルが率先して被曝、新幹線は故障しまくり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 【あららR …
-
-
新社屋
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。建設中なのである。新社屋を。。 …
-
-
来年までごきげんよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年最後のブログになるのかな。 …
- PREV
- Gooogleに行ってみた
- NEXT
- Googleにインデックスさせないリンクの入れ方







