新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

スパムがなくならない訳

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

全世界の電子メールの94%がスパムに(2007/2/1)
2007年に送られたメールのうち95%はスパム(2007/12/13)
2月1日の記事で94%だったのが、12月13日の記事では95%
微妙ですが上がってます。
いったいなんでこんなに多いのでしょうか?

スポンサーリンク
 

答えはこんなところにありました。実に簡単な理由です。
livedoor ニュース – スパムメールを送って得られる月収は77万円~108万円

ドイツ有数のITセキュリティー企業「G DATA」によると、「パートタイムのスパマー」は4億通のスパムメールを送り月収は7000ユーロ(約108万円)ほど、そのほかの「マネーランナー」と呼ばれるスパムメールを送っている人々の場合は1ヶ月で5000ユーロ(約77万円)ほどの収入があるとのことです。

破格です。今すぐ会社辞めて始めたいです。
具体的には、

2000万通のスパムメール送信:350ユーロ(約5万4000円)
500万通のスパムメール送信(自分でスパムメールを送信するスターター・パッケージ):140ユーロ(約2万1000円)
1000万通のメールアドレスリスト:100ユーロ(約1万5000円)
オンラインゲーム「ウォークラフト」のアカウント1つ:6ユーロ(約930円)
クレジットカード情報1つ:3ユーロ(約465円)
カスタマイズされたトロイの木馬:35000ユーロ~(約542万円~)
公開されていないセキュリティホールの情報:500ユーロ~(約7万700円~)

特に目を引くのが「カスタマイズされたトロイの木馬:約542万円~」
おそらく、ウイルス作者はこれほどもらえないでしょう。(愉快犯だとしたら無料では?)
できたウイルスが使えるとわかると、それをカスタマイズするだけでこんなに稼げるのです。

つまり先日記事にしたgooogleや、過去に記事にしたgoggleなんて偽サイト作者も
大金がもらえてるのかもしれませんね。

 - セキュリティ, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

衆議院議員総選挙で自民党大勝。憲法改正へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。衆議院議員総選挙が終わりました …

男性諸君よ自信を持て、女性はイケメンが苦手

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、背の高い女性はそのことを …

「核廃絶へ」12時間遅れで黙祷。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日は広島に核爆弾が投下された …

テレビの電波が東京スカイツリーに変わる。熊谷市はさほど変化なし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにNHKのニュースを見 …

no image
八戸市議の藤川優里さんがネットで大人気

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにこんな話題です。 青 …

no image
IPアドレスから住所って本当に判るの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IPアドレスから住所を割り出し …

no image
東北地方太平洋沖地震?を予測している人がいた【今週のトピック#1】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。巷は東日本大震災(東北地方太平 …

リュック・ベッソン監督作品「The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リュック・ベッソン監督作品とい …

横浜にモバゲーベイスターズ誕生か? (12/2追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今シーズンのプロ野球セ・リーグ …

mixi年賀状。住所入力は慎重に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixi年賀状はmixi上でお …

血液型オヤジ