携帯電話はケータイなのか携帯なのか?
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
引き続き携帯電話の話題です。
小学校一年生のうちの子が、冬休みの生活の記録に、
「おとうさんがケータイをかった」と普通に書いているのを見て気がついた。
いまどき「携帯電話」は「携帯」ではなく「ケータイ」なのかもしれない。
そこで、調べてみた。
Google Trends: ケータイ,携帯,携帯電話
ちなみに上記サービス「Google Trends」といって、
任意の単語がgoogleでどれだけ検索されているかをグラフで見る事ができるサービスです。
これ見ると「ケータイ」は「携帯電話」には負けますが、
2006年後半からニュース記事でも使われるようになったみたいですね。
ちなみに「携帯」が非常に高いのは「携帯○○」なんてのがたくさんあるからでしょう。
さらに各キーワードのKEI値を調べてみます。
□「携帯電話」のKEI値
google:約32500 yahoo:約270
□「携帯」のKEI値
google:150 yahoo:90
□「ケータイ」のKEI値
なぜか「携帯」と同じ結果となるため省略
一番知りたかったケータイのKEI値がわからなかったのでちょっと残念ですが、
いずれにせよ、データが古いのであまりあてにはならないかもしれないですね。
「携帯電話」とちゃんと表記するのが一番よさそうな気がします。
「携帯」と表記するんだったらヒットするページ数の少ない「ケータイ」でしょうか。
googleで「携帯」254,000,000 「ケータイ」54,200,000
yahooで「携帯」408,000,000 「ケータイ」237,000,000
(2008年1月8日現在)
PS. iframe使った上記リンクの張り方ってアリなのかなぁと思ったり。。
ま、いいや。問題あったらご指摘ください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「トピック3」開始によるトピック分割が当ブログに及ぼした影響
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。気づいた人のほうが少ないと思い …
-
-
侮れないホムペの力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まず「ホムペ」に関しての認識を …
-
-
AU、生き残るためにターゲットを一新?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AUは生き残るためには思い切っ …
-
-
「iOS 7」の通信速度が速いのは「MPTCP(マルチパスTCP)」に対応しているから?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iOS 7について評価の悪い記 …
-
-
iPhoneですれちがい通信。「EncounteMe」が面白い(のか?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと変わったiPhoneア …
-
-
2010年10月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10月は9月に伸びたPVを安定 …
-
-
2011年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ちほちゅう」に名前を変えた効 …
-
-
iPhoneでスクリーンショットを撮る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)に …
-
-
スマホ(スマートフォン)の機種変、契約時に入らされる有料サービスを解約する方法2つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンを契約したり、機 …
-
-
ソフトバンクも新機種
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。【速報】ソフトバンクモバイル、 …
- PREV
- 今度はiアプリ(P905i)
- NEXT
- P905iまとめ